桜台駅
さくらだいえき
桜台駅は、東京都と福岡県にある駅。
桜台駅(東京都)
各駅停車のみ停車し、日中は石神井公園方面と豊島線の列車が4本/hずつ走っている。
開業は1936年(昭和11年)。武蔵野鉄道時代からあった。
利用状況
- 2019年(令和元年)度の1日平均乗降人員は14,889人である。
利用状況比較表
年度 | 乗降人員 |
---|---|
2008年(平成20年)度 | 14,307人 |
2009年(平成21年)度 | 13,872人 |
2010年(平成22年)度 | 13,053人 |
2011年(平成23年)度 | 12,978人 |
2012年(平成24年)度 | 13,376人 |
2013年(平成25年)度 | 13,674人 |
2014年(平成26年)度 | 13,756人 |
2015年(平成27年)度 | 14,132人 |
2016年(平成28年)度 | 14,162人 |
2017年(平成29年)度 | 14,491人 |
2018年(平成30年)度 | 15,087人 |
2019年(令和元年)度 | 14,889人 |
桜台駅(福岡県)
福岡県筑紫野市にある西日本鉄道天神大牟田線。駅番号はT16。
周辺住宅に合わせて1971年(昭和46年)3月1日に開業した。
2006年(平成18年)に東口も開設。
普通列車のみ停車。
利用状況
- 2019年(令和元年)度の1日平均乗降人員は1,950人である。
利用状況比較表
年度 | 乗降人員 |
---|---|
2008年(平成20年)度 | 2,166人 |
2009年(平成21年)度 | 2,175人 |
2010年(平成22年)度 | 2,197人 |
2011年(平成23年)度 | 2,243人 |
2012年(平成24年)度 | 2,210人 |
2013年(平成25年)度 | 2,226人 |
2014年(平成26年)度 | 2,181人 |
2015年(平成27年)度 | 2,155人 |
2016年(平成28年)度 | 2,080人 |
2017年(平成29年)度 | 2,119人 |
2018年(平成30年)度 | 2,062人 |
2019年(令和元年)度 | 1,950人 |