ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
桜台駅の編集履歴2020/08/16 00:46:58 版
編集者:稲美 弥彦
編集内容:利用状況を更新。

桜台駅(東京都)

東京都練馬区にある西武池袋線の駅。駅番号はSI05

西武池袋線の駅だが、隣の練馬駅で分岐する豊島線も利用可能。

各駅停車のみ停車し、日中は石神井公園方面と豊島線の列車が4本/hずつ走っている。

開業は1936年(昭和11年)。武蔵野鉄道時代からあった。

駅構造

島式1面2線の高架駅。

のりば路線方向行き先備考
1西武池袋線・豊島線下り練馬所沢飯能豊島園方面
2西武池袋線上り池袋方面

利用状況

  • 2019年(令和元年)度の1日平均乗降人員は14,889人である。

利用状況比較表

年度乗降人員
2008年(平成20年)度14,307人
2009年(平成21年)度13,872人
2010年(平成22年)度13,053人
2011年(平成23年)度12,978人
2012年(平成24年)度13,376人
2013年(平成25年)度13,674人
2014年(平成26年)度13,756人
2015年(平成27年)度14,132人
2016年(平成28年)度14,162人
2017年(平成29年)度14,491人
2018年(平成30年)度15,087人
2019年(令和元年)度14,889人

隣の駅

種別前の駅当駅次の駅備考
通過
各駅停車江古田駅桜台駅練馬駅豊島線直通を含む。

桜台駅(福岡県)

福岡県筑紫野市にある西日本鉄道天神大牟田線。駅番号はT16

周辺住宅に合わせて1971年(昭和46年)3月1日に開業した。

2006年(平成18年)に東口も開設。

普通列車のみ停車。

駅構造

相対式2面2線の地上駅。

のりば路線方向行き先備考
1天神大牟田線下り久留米柳川大牟田方面
2天神大牟田線上り二日市福岡(天神)方面

利用状況

  • 2019年(令和元年)度の1日平均乗降人員は1,950人である。

利用状況比較表

年度乗降人員
2008年(平成20年)度2,166人
2009年(平成21年)度2,175人
2010年(平成22年)度2,197人
2011年(平成23年)度2,243人
2012年(平成24年)度2,210人
2013年(平成25年)度2,226人
2014年(平成26年)度2,181人
2015年(平成27年)度2,155人
2016年(平成28年)度2,080人
2017年(平成29年)度2,119人
2018年(平成30年)度2,062人
2019年(令和元年)度1,950人

隣の駅

種別前の駅当駅次の駅備考
  • 特急
  • 急行
通過
普通朝倉街道駅桜台駅筑紫駅

関連記事

桜台駅の編集履歴2020/08/16 00:46:58 版
編集者:稲美 弥彦
編集内容:利用状況を更新。
桜台駅の編集履歴2020/08/16 00:46:58 版