ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:ボカ厨
編集内容:新規記事作成

にじさんじ甲子園

にじさんじこうしえん

にじさんじ甲子園とは、バーチャルライバーグループ「にじさんじプロジェクト」内において開催された、大型ゲーム企画である。

概要

パワプロシリーズの最新作、『eBASEBALLパワフルプロ野球2020』(通称パワプロ2020)を用いた大型ゲーム企画。

パワプロ2020の「栄冠ナイン」モードにおいて、6人のにじさんじ所属ライバーが高校野球部の監督としてチームを3年間育成し、対戦するというもの。

元々、Vtuber個人勢の天開司による企画が元となっており、今年はにじさんじ所属の舞元啓介が主催として企画を受け継ぎ開催した(天開司はスペシャルアンバサダーとして、配信の司会やプレイの実況などを担当した)。

ちなみに開催にあたっては、全ライバーの名称使用許可、さらにパワプロ2020公式からの協力を得、優勝賞品まで用意された。

配信日時

  • ドラフト会議:2020年7月26日(日)20:00~23:00
  • 予選Aリーグ:2020年8月14日(金)15:00~20:00、振り返り放送23:00~
  • 予選Bリーグ:2020年8月15日(土)15:00~20:00、振り返り放送23:00~
  • 決勝リーグ:2020年8月16日(日)19:00~23:00

 (いずれも終了時刻は予定)

企画の初日は、6人の監督ライバーがドラフト会議形式で選手となるライバーを指名していくという配信がなされ、この時点で10万人超が視聴するという盛り上がりを見せた。

ドラフト会議が終了次第、8月9日をチーム作成の〆切として、各監督のチャンネルで栄冠ナインがプレイ実況された。

決勝リーグの視聴者数は最終的に19万に達し、Vtuber配信の視聴者数の記録を塗り替えた。

さらに、8月30日にはエキシビジョンも開催。こちらも大盛り上がりを見せた。

優勝賞品

優勝校およびその監督は以下のものがパワプロ2020のゲーム内に実装される。

  • 登場モーションの収録・実装

 (主にオリジナルの)選手に設定できる、打席に入る時や登板時のモーション。

  • アクションボイスの収録・実装

 (主にオリジナルの)選手に設定できる、打撃・投球時のボイス。

  • ウグイス嬢の音声の追加(監督名、高校名)

 監督名は既に名字や名前が実装済みであっても、フルネームの形で収録。

参加ライバー

スペシャルアンバサダー

大会直前インタビューナレーション

Twitterタグ

  • ツイート用:#にじさんじ甲子園
  • ファンアート用:#にじさんじアルプススタンド
  • 前夜祭企画用:#にじ甲前夜祭

関連記事

編集者:ボカ厨
編集内容:新規記事作成