ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

富士見の娘の編集履歴

2020-10-31 18:07:24 バージョン

富士見の娘

ふじみのむすめ

富士見の娘とは東方Projectに登場する西行寺幽々子のこと。

概要

富士見の娘とは東方Projectに登場する西行寺幽々子のこと。


pixivではネタではなくマジメに描いた幽々子のイラストのタイトルとして、またはそのような美しいイラストを賛美してつけられることが多い。生前の「歌聖の娘」であったころを思わせる幽々子に特につけられることもある。


 おそらく西行法師の歌「風になびく 富士の煙の空にきえて 行方も知らぬ我が思ひかな」、および画題のひとつである「富士見西行」に由来した呼び名。亡霊であるが故に一種の「不死身」であること(ただし大きなエネルギーがかかると霧散してしまう)、西行が藤原氏の末裔(藤原妹紅は藤原不比等の娘である可能性もあり、また藤原氏の遠祖である天児屋命は八意永琳のモデルとされる八意思金神と同一とする説もある)であることもかかっているかもしれない。


 さる歌聖の娘であったとされる幽々子だが、歌聖の明らかなモデルである西行に娘があったことと、その断片的なエピソードをもとにしたキャラクターであると思われる。ただし西行の娘の推定生没年は平安末期から鎌倉時代初期なので、「千年以上亡霊をやっている」という設定に食い違いが出る。推定没年で計算すると令和現在で820年ちょっととなる。

 とはいえ、幻想郷ならば時間の流れが違う場所など(時間止めるメイドとかもいるし)の存在も可能性としてはあり、少ない情報で正確な判断は出来かねるのが現状である。


 西行は人骨を集めて反魂の術を試したが失敗したという伝説があり、春を集めて桜の木の下に眠る人物を蘇らせようとした幽々子は、西行自身をもモデルにしていると言える。


関連イラスト

蝶一色風景 上

空の記憶西行妖


関連タグ

東方 東方Project

妖々夢 東方妖々夢

幽々子 西行寺

西行寺幽々子

幽々子様

ゆゆ様

ゆゆさま

幽冥楼閣の亡霊少女 天衣無縫の亡霊 華胥の亡霊 幽雅な心霊写真

亡霊の姫君 雪の亡霊 彷徨わない亡霊戸惑わない亡霊

白玉楼

ゆゆみす

ゆゆミス

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました