ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:鶴P提督改
編集内容:イベントとしての異性体について記載

概要

異性体とはドールズフロントラインに登場する人物群であり。

その正体は、機械化改造の際に失敗して廃棄されたNYTOのなりそこないである。

NYTOは素体となるクローン人間に傘ウイルスの投与と機械化改造を行うことで生まれてくるのだが、その過程で失敗し完全体のNYTOになれなかった個体が彼女たちである。

なお、ゲーム内表記は「廃棄された異性体」となっている。

イベント「異性体」

日本では2020年11月27日~12月25日開催。

第11戦役の後の話で、11.5戦役にあたる。ベオグラードで暗躍するパラデウスとの戦いがメイン。たまに鉄血も登場するが、主敵はパラデウスと反乱軍(正規軍として表示される)。鉄血の戦力も強化された個体が出現するようになり、バリアを張ったり破甲持ちになっていたりと相応に手強くなっている。

このイベントからは難易度を選べるようになっており、敵の強さが抑えられたノーマルと、高難度のEX(それまでの大型イベントくらいの難易度)の2つから選ぶことができる。報酬は別々に用意されているが、ステージクリア報酬や限定ドロップの人形はノーマルでも手に入れることができる。そのため戦力に自信がない指揮官はまずはノーマルのクリアを目指すといいだろう。

異性体というイベント名だが、今回は異性体は登場しない(異性体が登場するのはその次の大型イベントである)。

容姿

ボロボロのフードをまとっており、衰弱している。中には力尽きて地面に伏している個体も見受けられる。その顔にはどこか見覚えがあるように感じられる。エストニア共和国のタリンという都市に廃棄されており、何体もの個体が確認できる。イベントPVでは倒壊した高速道路に一人佇んでいる様子や、廃都の近くに群れている姿が見られた。

彼岸花のような植物が咲き誇る土地に滞留している。

倒れている個体もいるようだ。どうもこの花を大切にしているようで、彼女たちにとっては必要不可欠な存在だそう。どういう原理か花園の上をふわふわ浮いて移動している。彼女たちはどうも、ある人物の体をひどく渇望していて…。

戦闘能力

大した戦闘能力はないものの、3秒間に一マスずつ前進し周りに微小なダメージを与える衝撃波を放つ。

これは、確率でスタンを伴うため浴び続けるのは非常に危険である。

また、特筆すべきはその耐久力。かなりの高HPを持っているのでうかうかしているとデバフ地獄に叩き込まれることとなる。

榴弾系のARでさっさと倒してしまおう。

何故花園に群れているのか?

彼女らは、常時苦痛に苛まれておりその苦しみから逃れるため優曇華を栽培し、それを開花させることによって安楽死を迎えるため花園にとどまっていた。

しかし、これにはまた別の目的がある。

それは、お父様が求める崩壊液耐性を持ったNYTOの選別であった。

そのため、彼女らは未だにお父様の助けを求めている。

「私たちが目的を達成したら、お父様はまた私たちを愛してくれるはず…。」

「もう二度と…捨てられたくない…。」

廃棄された者たちは、花園の中で今日も愛に飢え続ける。

花園を望む影がある。どこか異質なその人影はたった一人で夜空を見上げた。

関連イラスト

上の画像は公式イラスト

何故かニートになっている、父親に捨てられてグレたのだろうか?

関連タグ

ドールズフロントライン

パラデウス NYTO‥‥本来はこうなる予定だった。

クローン 機械娘

悲しき悪役‥‥彼女らには何の罪もない、むしろ被害者である。

外部リンク・・・彼女らの本拠地であるタリンは有名な観光地でもある。聖地巡礼をしたい方はこちらを参照。

関連記事

編集者:鶴P提督改
編集内容:イベントとしての異性体について記載