ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:mi
編集内容:8世代で技マシンと教え技から排除

データ

初出第2世代
タイプノーマル
威力-
命中率-
PP10
分類変化
範囲単体
効果相手の能力補正を自身にコピーする
英語名Psych Up

概要

第2世代から存在する技。

自分の能力補正を相手と同じにする技。

単品で使うと「相手が能力を上げている状態」が必須となり、相手を選ぶ為使いにくい。

相手にいばるを使う、ダブル・トリプルバトルで味方が積み技を使うなど、積極的に使える状態を作っていきたい。

はらだいこをデメリット無しでコピーできればかなり強力だが、相手の技をコピーする場合はその後の攻撃に注意。

「補正がかけられていない状態」もコピーできるため、能力が下がる攻撃技を使った後でリセットするというしろいハーブのような使い方もできる。

混乱の実にものをいわせたカビゴンミミッキュのじこあんじは運ゲーに等しい択を相手に迫れる、イーブイZ絡め、GSルールにおけるゼルネアスから特性でまず一撃は耐えるルナアーラのじこあんじ、など実はすさまじいインフレを起こしている技であり、調整が懸念されることも。

第8世代にて、技マシン、教え技から排除され、ランクバトルでは仕様上過去作からの習得持ち込みも不可能に。

上記の暴走もそうだが、ダイマックスで積んだ補正をコピーすることもできたりするので、当然の処置とはいえる。

関連記事

親記事

編集者:mi
編集内容:8世代で技マシンと教え技から排除