ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

足利高氏(逃げ上手の若君)の編集履歴

2021-02-03 20:55:18 バージョン

足利高氏(逃げ上手の若君)

あしかがたかうじ

松井優征作の漫画「逃げ上手の若君」の登場人物。

概要

鎌倉幕府の若き守護神と呼ばれる武士。武勇・教養・家柄・人望と全てを兼ね備え、主君の北条家からの信頼も篤かった。

しかし密かに叛意を抱いており、後醍醐天皇と内通して京の幕府軍を壊滅させ、わずか24日で鎌倉幕府を滅亡させた。


ちなみに天皇の諱「尊治」から偏諱を受け尊氏と改名し、足利尊氏と名を改めるのは、北条家滅亡後の事である。(高氏の高の字は、北条高時より拝領)


史実の足利尊氏については←の記事を参照。なんというかこの人、「稀代の英雄」と「愛すべきヘタレ」が1人の人物の中に同居してる、ナーロッパにいたら大人気になりそうなキャラクターであったらしい。そういう部分が本作ではガン無視されるのか、はたまた反映されるのかもみどころ。


関連タグ

逃げ上手の若君 足利尊氏

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました