ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

アニメ『SSSS.GRIDMAN』をベースにしたメディアミックスプロジェクト『GRIDMAN_UNIVERSE』とタカラトミーのロボット玩具『ダイアクロン』とのコラボレーション限定合体。

グリッドマンがアシストウェポンを模したメカニック「バトルハンガー」と「強化鎧装機動・グランドオメガクロス」によって超神合体した形態で、その名の通りダイアバトルスサンダーグリッドマンを足した姿をしている。

武器として剣型のサンダーソードと盾型のサンダーシールドを持ち、この二つの武器が合体すると大剣形態サンダークラッシュキャリバーとなる。

各形態

Aモード

正式名称はバトルスグリッドマン:A(アタック)モード

飛行・砲撃による戦闘機動を行う形態。

フルアタックモード

ウイング/キャノンユニットを展開する事で完成する武装全開状態。

両手にはハサミ型の武器「パワーバイス」が追加される。

Bモード

正式名称はバトルスグリッドマン:B(バトル)モード

背部のウイング/キャノンユニットをパージして完成。サンダークラッシュキャリバーやパワーバイスを使った近接格闘を得意とする形態。

余談

アニメ版ベースではあるが、約28年ぶりにタカラトミーから発売されるグリッドマン玩具となる。

これは『電光超人グリッドマン』当時の玩具担当である高谷元基が現在ダイアクロンの玩具を担当しているため。

関連動画

外部リンク

詳細