ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ベビーアンドロイドの編集履歴

2021-04-24 23:50:51 バージョン

ベビーアンドロイド

べびーあんどろいど

フジテレビ系列のバラエティ番組「逃走中」に出現する、赤ちゃんの姿をしたアンドロイドでアラーム装置の一種。

登場回

第42回:大江戸ヒーローズ(2015年11月29日放送)

第53回:まる子大捜索指令(2021年4月4日放送)


概要

2015年11月29日放送分「大江戸ヒーローズ」で初登場。当初の名前は「しずか」。

初回では持つと大音量アラームのごとく泣き続け、3分間持ち続けると泣き声が停止し、ハンターを1体消滅できる。

このベビーアンドロイドを持ち続けるミッションをクリアした逃走者はダイヤモンドユカイで、泣き声によっておのののかがハンターに確保された。


「まる子大捜索指令」にも6年ぶりに再登場。名前はついていない。

この回ではミッション発令時(MISSION4)にベビーアンドロイドが自動的に全員の逃走者に転送され、一歩でも動けば泣き続けてしまい、一定時間が経過するとフル音量で泣き出すという前回の3分間持ち続けてハンター消滅から一転して脅威となった。

泣き止ませるには指紋認証をして現実の赤ちゃんの気持ちを理解するかのように気持ちを伝え、おむつ、ミルク、オルゴールの三種類の道具を正しく使わなければ解除できない仕様となった。

一回でも道具を間違えてしまうと二度と泣き止まなくなってしまい、解除が不可能となる。

この泣き声がステージ中に響き渡ることにより逃走者らはハンターに大量確保となった。

また、道具により泣き止ませたベビーアンドロイドは自動的に逃走者のそばから消滅する。


関連タグ

逃走中 ハンター(逃走中) 赤ちゃん アンドロイド

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました