概要
足にかける関節技でありヒールホールド(ヒールロック)とよばれ、聞いた限りは踵周辺にダメージを与える技に思えるが、実際にダメージを受けるのは膝関節である。
技の原理はねじを回すドライバーに近く、相手の大腿部を自分の足で固定し、わきの下につま先、ひじの内側に踵を引っ掛けて捻りあげることによって膝を捻って破壊する。
そのあまりにも大きなダメージと、ギブアップが間に合わない程一瞬でダメージが表層化するため、一部の格闘技団体では使用が禁止なれているほか、この技で選手生命を断たれるファイターも少なくない。
踵を軸とした場合、つま先を外側に捻る外ヒールと内側に捻る内ヒールが存在し、技の危険度が高いのは外ヒール、修得が容易なのは内ヒールだといわれている。