ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

学生サッカー

がくせいさっかー

満18歳以上が在籍できる学校の学生たちを対象としたサッカー。日本国内においては、年齢区分としてはプロや社会人と同じ第1種に分類される。この記事では主に日本国内の学生サッカーについて解説する。
目次 [非表示]

特徴編集

大学、専門学校、各種学校といった学校内に作られたサッカーサークルたちによって大会等が開かれる。というかこの場合、"サークル"よりかは"クラブ"のほうが意味合い的には強い。理由は手広い範囲で活動している故に費用もかなり嵩む為である。なので学生サークルというよりも『学生クラブ』という呼ばれ方をすることが多く、クラブによっては外部スポンサーを複数抱えるところもある。(※サッカー界では学生クラブにスポンサーが付くことは最早珍しいものではなくなっている)


そしてその学生クラブの中でも学校から認可(公認)されたクラブ(部)と学校から認可されていないクラブ(同好会)に二分される。


ちなみに大会によっては高等専門学校のサッカー部も参加する。これは4年生と5年生が参加する大会が『全国高専体育大会サッカー競技兼全国高専サッカー選手権大会』を除けば第1種区分の学生向けの大会しかない為である。


日本国内の主な大会編集

男女共通編集

  • 年間の学生リーグ戦

9つの地域リーグとその傘下の都道府県リーグがある。ただし、男子は都道府県リーグの存在が確認できている地区は関東・東海・九州の3地域のみで(※中国の場合は広島と岡山の2県にしかないこともあって"地域リーグ直下のカテゴリ"としての機能がない)、女子はそもそも北海道・北信越・中国・四国・九州の5地域に地域リーグすらも無かったりする。公認扱いの学生クラブのみが参加しているリーグが多いこともあって各クラブ共にトップチームを送り込んでおり、その上、リーグに参加する殆どが大学チームなので実質的には大学以外の学校も参加できるリーグとしてでなく大学のみに限るリーグとしての側面が強い。その為、同好会扱いの学生クラブは社会人リーグを兼ねるJFL以下の下位カテゴリであるノンプロリーグに傘下のチームを送り込むことが多く、また、男子の同好会扱いの大学クラブは全日本大学連盟が主催する独立リーグ(インディペンデンスリーグ)に参加することも可能だが、現状の実態として参加している形跡はない。一方、専門学校に限っては専門学校リーグもあることはあるが、その専門学校やその他各種学校たちの公認扱いの学生クラブも傘下のチームを学生リーグに参加させることができるが、ほとんどはノンプロリーグのほうに参加することが多い。

  • デンソーカップ

日本の大学選抜と韓国の大学校選抜で行われる定期戦である。正式名称は『デンソーカップサッカー』。男子は1997年度から開始、女子は2023年度から開始。男子の通算成績は日本の15勝、韓国の11勝、そして引き分けが2である。女子の通算成績は日本の2勝、韓国の0勝である。

男子編集

通称インカレ(インターカレッジ)。インターハイとは異なり冬に行われる。大学男子サッカー最大の大会。2021年の第70回からMCCスポーツ株式会社が大会冠スポンサーに就いている為に『MCCスポーツpresents』の冠が大会名に付く

通称総理大臣杯。なので正式名称は『総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント』となる。夏に行われる。インカレとは異なりオープントーナメントである上に、出場資格に年間の学生リーグ戦の成績が影響しないのも特徴である。優勝チームはインカレの出場権が与えられる。

  • インディペンデンスリーグ

前述したサテライトチームを中心に熱戦が繰り広げられる大学サッカーの独立リーグである。通称Iリーグ。実質的に育成の為のリーグなので非公式戦だと思われるだろうが、れっきとした公式戦である。設立したきっかけは第一に"トップチームに所属していない多くの選手に公式戦の出場機会を提供すること"である。これは、トップチームに所属できる人数は1チームあたり30名程度でしかなく、従来であれば特に大所帯の学生クラブに在籍する選手の多くは一度も公式戦に出場する機会がないまま大学生活を終えてしまう為、そのことに対する危惧として、本リーグは誕生した。そして第二は"学生を中心としたリーグ運営(審判・大会運営など)の機会を創出すること"である。ちなみに社会人リーグでは下位リーグであればあるほど参戦チームが審判と大会運営のスタッフを兼任することになるので、学校卒業後の将来的な自主運営への関わりに備える為にもここらで経験を積んでおくのは悪くないことである。

  • インディペンデンスリーグ全日本大学サッカーフェスティバル

各地のIリーグで優勝した(または特定の順位からの上位入賞を果たした)計12チームで行われる全国大会のトーナメント戦(※関東は3枠・関西は2枠・その他地域が1枠ずつ)。2013年の第11回からアットホーム株式会社が大会冠スポンサーに就いている為に『アットホームカップ』の冠が大会名に付く

  • 全日本大学サッカー新人戦

2017年度に開始。出場できる選手は1年生と2年生に限られる。9地域の学生連盟から計12チームが代表で出場でき、その内、関東には3枠、関西には2枠が各々割り当てられている。

  • デンソーカップチャレンジ

デンソーカップの設立母体に当たる大会。正式名称は『デンソーカップチャレンジサッカー』。基本的には地域選抜対抗戦であるが、U-20全日本選抜チームと日本高校選抜チームが本大会に特別参戦する。本大会の前に予選大会があり、北海道・北信越・関東B・中国・四国・九州の選抜6チームで争うことが固定されている。その上で予選大会優勝チームとU-20全日本選抜チームと日本高校選抜チームに加えて東北、関東A、東海、関西、予選大会選抜の選抜5チームが加わり、計8チームで本大会を争うことになる。

  • 全国専門学校サッカー選手権大会

主催は日本サッカー協会(JFA)・全国専門学校体育連盟・全国専門学校サッカー連盟の3団体である。なので正式名称は『文部科学大臣杯争奪全国専門学校総合体育大会全国専門学校サッカー選手権大会』。直轄は全国専門学校体育連盟と思われる。秋に行われ、各地域連盟によって選出された計16校が出場する。

女子編集

男子と同様に通称はインカレ(インターカレッジ)で、インターハイとは異なり冬に行われる。大学女子サッカー最大の大会。開始年度も1987年度と割と伝統ある大会である。

  • つくばフェスティバル

正式名称は『全国大学女子サッカーつくばフェスティバル』で1992年度開始。大学サッカー大会としては珍しく、主催に特定の大学が名を連ねる。11人制である一般リーグと8人制であるチャレンジリーグに分かれて行われる。

  • 大学女子サッカー地域対抗戦

9地域に分かれた選抜チーム同士によって争われる定期戦。ただし、関東選抜は3チームが送り込まれ、北海道と東北は2地域合同選抜チームとして送り込まれる。


主な日本の学生サッカークラブ:男子/東日本(2025年現在)編集

北海道学生リーグ1部北海道学生リーグ2部北海道学生リーグ3部
  • 札幌大学サッカー部
  • 国立北海道教育大学岩見沢校サッカー部
  • 北翔大学サッカー部
  • 国立北海道大学体育会サッカー部
  • 北海学園大学体育会サッカー部
  • 東海大学札幌校舎サッカー部
  • 札幌大谷大学サッカー部
  • 星槎道都大学サッカー部
  • 道立札幌医科大学サッカー部
  • 北星学園大学サッカー部
  • 組合立釧路公立大学サッカー部
  • 国立北海道教育大学旭川校サッカー部
  • 札幌国際大学サッカー部
  • 国立室蘭工業大学サッカー部
  • 国立小樽商科大学サッカー部
  • 国立北海道教育大学札幌校サッカー部
  • 北海道医療大学サッカー部
  • 北海道科学大学サッカー部
  • 国立北海道教育大学函館校サッカー部
  • 国立北海道大学医学部サッカー部
  • 北海道教育大学釧路校サッカー部
  • 国立旭川医科大学サッカー部
  • 酪農学園大学サッカー部
  • 北海道文教大学サッカー部
東北大学リーグ1部東北大学リーグ2部北東北大学リーグ2部南
  • 八戸学院大学サッカー部
  • 富士大学体育会サッカー部
  • 仙台大学サッカー部
  • 東北学院大学サッカー部
  • 国立東北大学学友会蹴球部
  • ノースアジア大学サッカー部
  • 東北工業大学サッカー部
  • 国立岩手大学サッカー部
  • 国立秋田大学蹴球部
  • 青森中央学院大学サッカー部
  • 国立弘前大学全学部サッカー部
  • 青森大学サッカー部
  • 盛岡大学サッカー部
  • 東日本国際大学サッカー部
  • 東北福祉大学体育会男子サッカー部
  • 国立山形大学体育会サッカー部
  • 国立宮城教育大学体育会男子サッカー部
  • 国立東北大学医学部サッカー部
  • 国立福島大学体育会サッカー部
  • 東北医科薬科大学サッカー部
  • 日本大学工学部体育会サッカー部
  • 東北公益文科大学サッカー部
関東大学リーグ1部関東大学リーグ2部関東大学リーグ3部
  • 明治大学体育会サッカー部
  • 国立筑波大学蹴球部
  • 東洋大学体育会サッカー部
  • 中央大学学友会サッカー部
  • 東京国際大学体育会サッカー部
  • 日本大学サッカー部
  • 桐蔭横浜大学体育会サッカー部
  • 東海大学体育会男子サッカー部
  • 流通経済大学体育局サッカー部
  • 国士舘大学サッカー部
  • 慶應義塾体育会ソッカー部
  • 日本体育大学学友会サッカー部
  • 駒澤大学体育会サッカー部
  • 関東学院大学サッカー部
  • 順天堂大学蹴球部
  • 法政大学体育会サッカー部
  • 早稲田大学ア式蹴球部
  • 立正大学体育会サッカー部
  • 神奈川大学サッカー部
  • 産業能率大学サッカー部
  • 拓殖大学麗澤会体育局サッカー部
  • 山梨学院大学サッカー部
  • 国学院大学体育連合会蹴球部
  • 東京農業大学農友会サッカー部
  • 立教大学体育会サッカー部
  • 城西大学体育会サッカー部
  • 専修大学体育会サッカー部
  • 明治学院大学体育会サッカー部
  • 青山学院大学体育会サッカー部
  • 亜細亜大学体育会サッカー部
  • 中央学院大学体育会サッカー部
  • 東京経済大学体育会サッカー部
  • 共栄大学体育会サッカー部
  • 作新学院大学サッカー部
  • 国際武道大学学友会サッカー部
  • 国立東京学芸大学蹴球部

主な日本の学生サッカークラブ:男子/中日本(2025年現在)編集

北信越大学リーグ1部北信越大学リーグ2部東海学生リーグ1部
  • 新潟医療福祉大学サッカー部
  • 新潟経営大学サッカー部
  • 新潟産業大学サッカー部
  • 松本大学サッカー部
  • 北陸大学サッカー部
  • 金沢学院大学サッカー部
  • 国立金沢大学サッカー部
  • 国立信州大学サッカー部
  • 金沢星稜大学サッカー部
  • 福井工業大学体育部会サッカー部
  • 国立新潟大学学友会サッカー部
  • 国立富山大学体育会サッカー部
  • 金沢工業大学サッカー部
  • 国立福井大学サッカー部
  • 福井県立大学サッカー部
  • 国立上越教育大学サッカー部
  • 常葉大学浜松キャンパスサッカー部
  • 中京大学体育会サッカー部
  • 東海学園大学サッカー部
  • 静岡産業大学サッカー部
  • 愛知学院大学サッカー部
  • 名古屋産業大学サッカー部
  • 岐阜協立大学サッカー部
  • 中部大学サッカー部
  • 四日市大学サッカー部
  • 岐阜聖徳学園大学サッカー部
  • 名古屋学院大学サッカー部
  • 南山大学サッカー部
東海学生リーグ2部関西学生リーグ1部関西学生リーグ2部
  • 名古屋経済大学サッカー部
  • 愛知東邦大学サッカー部
  • 日本福祉大学I部サッカー部
  • 静岡大学体育会サッカー部
  • 名城大学体育会蹴球部
  • 名古屋大学サッカー部
  • 愛知教育大学サッカー部
  • 愛知大学体育会サッカー部
  • 名古屋商科大学サッカー部
  • 常葉大学静岡キャンパスサッカー部
  • 阪南大学体育会サッカー部
  • 関西大学体育会サッカー部
  • 京都産業大学体育会サッカー部
  • 大阪体育大学学友会サッカー部
  • 大阪学院大学体育会サッカー部
  • 関西学院大学体育会サッカー部
  • 同志社大学体育会サッカー部
  • 大阪経済大学体育会サッカー部
  • 甲南大学体育会サッカー部
  • 京都橘大学サッカー部
  • 桃山学院大学体育会サッカー部
  • 関西福祉大学サッカー部
  • 立命館大学体育会サッカー部
  • びわこ成蹊スポーツ大学サッカー部
  • 関西国際大学サッカー部
  • 近畿大学体育会サッカー部
  • 大阪産業大学体育会サッカー部
  • 龍谷大学体育会サッカー部
  • 国立大阪教育大学体育会サッカー部
  • 国立大阪大学体育会サッカー部
  • 天理大学サッカー部
  • 大阪商業大学サッカー部
  • 神戸学院大学体育会サッカー部
  • 追手門学院大学体育会サッカー部
関西学生リーグ3部関西学生リーグ4部A関西学生リーグ4部B
  • 大阪国際大学サッカー部
  • 芦屋大学サッカー部
  • 京都先端科学大学サッカー部
  • 流通科学大学体育会サッカー部
  • 国立神戸大学体育会サッカー部
  • 摂南大学体育会サッカー部
  • 大阪公立大学体育会サッカー部
  • 姫路獨協大学体育会サッカー部
  • 大阪信愛学院大学サッカー部
  • 国立京都大学体育会サッカー部
  • びわこ学院大学サッカー部
  • 兵庫県立大学体育会神戸支部サッカー部
  • 大阪大谷大学体育会サッカー部
  • 関西外国語大学体育会サッカー部
  • 神戸国際大学サッカー部
  • 森ノ宮医療大学サッカー部
  • 国立滋賀大学経済・データサイエンス学部サッカー部
  • 国立和歌山大学体育会サッカー部
  • 国立京都教育大学サッカー部
  • 佛教大学体育会サッカー部
  • 大和大学サッカー部
  • 国立奈良教育大学体育会サッカー部
  • 兵庫県立大学姫路支部サッカー部
  • 大阪経済法科大学体育会サッカー部
  • 明治国際医療大学サッカー部
  • 国立滋賀大学教育学部サッカー部
  • 大阪工業大学体育会サッカー部
  • 市立神戸市外国語大学サッカー部
  • 京都外国語大学体育会サッカー部
  • 大谷大学体育会サッカー部
  • 神戸医療未来大学サッカー部

主な日本の学生サッカークラブ:男子/西日本(2025年現在)編集

中国大学サッカーリーグ1部中国大学サッカーリーグ2部四国大学サッカーリーグⅠ部
  • 国立広島大学体育会サッカー部
  • 環太平洋大学体育会サッカー部
  • 広島修道大学サッカー部
  • 広島経済大学サッカー部
  • 市立周南公立大学サッカー部
  • 福山大学学友会サッカー部
  • 広島文化学園大学サッカー部
  • 福山平成大学サッカー部
  • 岡山理科大学サッカー部
  • 川崎医療福祉大学サッカー部
  • 国立山口大学サッカー部
  • 国立岡山大学体育会サッカー部
  • 広島国際大学サッカー部
  • 吉備国際大学サッカー部
  • 広島工業大学サッカー部
  • 国立鳥取大学体育会サッカー部
  • 国立島根大学サッカー部
  • 就実大学サッカー部
  • 尾道市立大学サッカー部
  • 下関市立大学サッカー部
  • 四国学院大学サッカー部
  • 高松大学サッカー部
  • 国立高知大学体育会サッカー部
  • 聖カタリナ大学サッカー部
  • 松山大学体育会サッカー部
  • 国立愛媛大学サッカー部
四国大学サッカーリーグⅡ部九州大学サッカーリーグ1部九州大学サッカーリーグ2部
  • 県立高知工科大学サッカー部
  • 国立徳島大学サッカー部
  • 国立​香川大学サッカー部
  • 国立鳴門教育大学サッカー部
  • 福岡大学サッカー部
  • 九州産業大学体育会サッカー部
  • 国立鹿屋体育大学サッカー部
  • 日本文理大学サッカー部
  • 宮崎産業経営大学サッカー部
  • 日本経済大学サッカー部
  • 九州共立大学学友会体育文化会サッカー部
  • 九州国際大学サッカー部
  • 沖縄国際大学サッカー部
  • 長崎国際大学体育会サッカー部
  • 西南学院大学サッカー部
  • 東海大学熊本校舎サッカー部
  • 熊本学園大学サッカー部
  • 久留米大学サッカー部
  • 国立佐賀大学サッカー部
  • 西日本工業大学サッカー部
  • 九州医療科学大学サッカー部
  • 長崎総合科学大学サッカー部
  • 国立福岡教育大学サッカー部
  • 国立九州大学サッカー部
九州大学サッカーリーグ3部
  • 沖縄大学サッカー部
  • 国立九州工業大学サッカー部
  • 国立宮崎大学サッカー部
  • 組合立名桜大学サッカー部
  • 鎮西学院大学サッカー部
  • 国立熊本大学体育会サッカー部
  • 国立大分大学体育会サッカー部
  • 国立鹿児島大学学友会サッカー部

主な日本の学生サッカークラブ:男子/Iリーグ参戦(2025年現在)編集

  • 上武大学サッカー部(関東大学リーグNorte1部在籍)
  • 尚美学園大学サッカー部(関東大学リーグNorte1部在籍)
  • 駿河台大学サッカー部(関東大学リーグNorte1部在籍)
  • 明海大学体育会サッカー部(千葉県大学リーグ1部在籍)
  • 江戸川大学フットボールクラブ(千葉県大学リーグ1部在籍)
  • 成蹊大学体育会蹴球部(関東大学リーグ東京・神奈川1部在籍)
  • 朝鮮大学校体育会サッカー部(関東大学リーグ東京・神奈川1部在籍)
  • 国立長崎大学サッカー部(長崎県大学リーグ在籍)

主な日本の学生サッカークラブ:男子/その他(2025年現在)編集

  • 北海道
    • 北海道スポーツ専門学校サッカー部
    • 北海道ハイテクノロジー専門学校サッカー部
  • 東北
    • 仙台医健・スポーツ専門学校サッカー部
    • 仙台大原簿記情報公務員専門学校サッカー部
    • 東京法律公務員専門学校仙台校サッカー部
    • 花壇自動車大学校サッカー部
  • 関東
    • 専門学校群馬自動車大学校サッカー部
    • CITY FOOTBALLACADEMY
    • 東京スポーツレクリエーション専門学校サッカー部
    • 東京YMCA社会体育・保育専門学校サッカー部
    • 専門学校日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ21サッカー部
    • 日本医学柔整鍼灸専門学校サッカー部
    • 横浜YMCAスポーツ専門学校サッカー部
    • 横浜医療専門学校サッカー部
    • 日本工学院スポーツ・医療カレッジサッカーコース(※専門学校連盟未登録)
  • 北信越
    • JAPANサッカーカレッジ(※専門学校連盟未登録)
    • 信州スポーツ医療福祉専門学校サッカー・フットサル部
    • 大原公務員専門学校長野校サッカー部(※専門学校連盟未登録)
  • 東海
    • 静岡医療科学専門大学校サッカー部
    • 大原法律公務員専門学校静岡校サッカー部
    • 静岡医療学園専門学校サッカー部
    • 専門学校富士リハビリテーション大学校サッカー部
    • 大原法律公務員専門学校名古屋校サッカー部
    • 大原簿記情報医療専門学校名古屋校サッカー部
    • 大原法律公務員専門学校岐阜校サッカー部
  • 関西
    • 履正社スポーツ専門学校北大阪校サッカーコース
    • ルネス学園サッカークラブ
    • 京都医健専門学校サッカー部
    • 大阪ハイテクノロジー専門学校サッカー部
    • 大原簿記法律専門学校難波校サッカー部
    • 大原スポーツ&メディカルヘルス専門学校難波校サッカー部
    • 大原簿記ビジネス公務員専門学校京都校サッカー部
  • 中国
    • ※無し
  • 四国
    • ※無し
  • 九州
    • 七隈トンビーズ(※大学同好会)
    • 宮崎情報ビジネス専門学校サッカー部

主な日本の学生サッカークラブ:女子(2025年現在)編集

北海道東北関東
  • 札幌大学女子サッカー部
  • 北海道文教大学女子サッカー部
  • 八戸学院大学女子サッカー部
  • 東北公益文科大学女子サッカー部
  • 仙台大学女子サッカー部
  • 東北福祉大学サッカー部女子
  • 上武大学女子サッカー部
  • 国立筑波大学女子サッカー部
  • 流通経済大学女子サッカー部
  • 東洋大学体育会サッカー部女子部
  • 十文字学園女子大学サッカー部
  • 東京国際大学女子サッカー部
  • 大東文化大学女子サッカー部
  • 尚美学園大学女子サッカー部
  • 立教大学体育会サッカー部女子チーム
  • 武蔵丘短期大学女子サッカー部
  • 文教大学女子サッカー部
  • 城西大学体育会サッカー部女子部門
  • 帝京平成大学女子サッカー部
  • 国際武道大学学友会サッカー部女子
  • 順天堂大学女子蹴球部
  • 中央学院大学女子サッカー部
  • 国立千葉大学女子サッカー部
  • 早稲田大学ア式蹴球部女子部
  • 日本大学女子サッカー部
  • 国士舘大学女子サッカー部
  • 東京女子体育大学サッカー部
  • 成城大学女子サッカー部
  • 帝京大学女子サッカー部
  • 日本女子体育大学サッカー部
  • 慶應義塾体育会ソッカー部女子
  • 東海大学体育会女子サッカー部
  • 神奈川大学体育会女子サッカー部
  • 国立山梨大学女子蹴球部
  • 山梨学院大学サッカー部女子
北信越東海関西
  • 国立新潟大学女子サッカー部
  • 新潟医療福祉大学女子サッカー部
  • 新潟経営大学女子サッカー部
  • 北陸大学女子サッカー部
  • 国立信州大学女子サッカー部
  • 松本大学学友会女子サッカー部
  • 静岡産業大学サッカー部女子
  • 静岡大学女子サッカー部
  • 愛知東邦大学女子サッカー部
  • 名古屋経済大学女子サッカー部
  • 中京大学体育会女子サッカー部
  • 至学館大学女子サッカー部
  • 同朋大学女子サッカー部
  • 名古屋学院大学女子サッカー部
  • びわこ成蹊スポーツ大学女子サッカー部
  • 立命館大学体育会サッカー部女子
  • 国立京都教育大学女子サッカー部
  • 同志社大学体育会サッカー部女子チーム
  • 大阪体育大学サッカー部女子
  • 追手門学院大学女子サッカー部
  • 大阪国際大学女子サッカー部
  • 関西大学体育会サッカー部女子チーム
  • 国立大阪教育大学体育会女子サッカー部
  • 帝塚山学院大学女子サッカー部
  • 阪南大学体育会女子サッカー部
  • 姫路獨協大学女子サッカー部
  • 武庫川女子大学サッカー部
  • 明治国際医療大学女子サッカー部
  • 関西学院大学体育会サッカー部女子チーム
  • 神戸親和大学女子サッカー部
  • 国立兵庫教育大学女子フットボール部
中国四国九州
  • 吉備国際大学女子サッカー部
  • 広島文教大学女子サッカー部
  • 広島経済大学女子サッカー部
  • 国立広島大学女子サッカー部
  • 市立周南公立大学女子サッカー部
  • 四国大学女子サッカー部
  • 徳島文理大学女子サッカー部
  • 九州共立大学学友会女子サッカー部
  • 福岡大学サッカー部女子
  • 日本経済大学女子サッカー部
  • 国立佐賀大学女子サッカー部
  • 活水女子大学サッカー部
  • 国立長崎大学女子サッカー部
  • 沖縄国際大学女子サッカー部
  • 国立琉球大学女子サッカー部
  • 沖縄大学女子サッカー部
  • 組合立名桜大学女子サッカー部

別名・表記ゆれ編集

  • 大学サッカー
  • 専門学校サッカー
  • 各種学校サッカー

関連タグ編集

関連記事

親記事

サッカー さっかー

子記事

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました