2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

概要

男子の「サムライブルー」に対し、女子は「なでしこジャパン」と称する。
男子の呼称は監督がコロコロ変わるたびに、「監督名+ジャパン」(実例:ジーコジャパン・ザックジャパン・ハリルジャパンetc…)で呼ばれるためにソレが全く使用されていないし全く定着もしないが、監督が変わっても女子のソレは2004年以降「なでしこ」で完全に定着(もっとも、監督名をチーム名に襲名するのは世界広しといえどもジャパンのみである)。

Pixivでは当初、イナイレ女子絵にこのタグが貼られる傾向があった。
実際の「なでしこジャパン」が多く描かれるようになったのは2011年7月からである。

FIFA女子ワールドカップ優勝実績を持つが、国内の女子リーグ(なでしこリーグ)は選手層、動員、環境など、様々な点で恵まれていないのが現状である。

2011 FIFA女子ワールドカップ・ドイツ大会 

FIFA女子ワールドカップカナダ大会において決勝初進出。
2011年7月17日(現地時間)に行われた決勝でアメリカ(FIFAランキング女子1位)との死闘PK戦で制し、見事初優勝を果たした。なおアメリカに勝ったのもこの決勝が初めてのことであった(ただし、公式記録はドロー扱い)。
W杯を制したことで、日本代表としての「なでしこ」は一躍人気を集めることになり、団体として初めて国民栄誉賞を授与されることとなった。

2015 FIFA女子ワールドカップ・カナダ大会

決勝進出は果たしたものの、アメリカに前半16分で4失点を喫し、5-2で完敗。
期待された2連覇を逃し、準優勝となった。

歴代の代表選手

澤穂希 丸山桂里奈 高倉麻子(現・監督)

現役

安藤梢 宮間あや 海堀あゆみ 川澄奈穂美 岩清水梓 岩渕真奈 阪口夢穂
有吉佐織 永里優季 田中陽子 大野忍 近賀ゆかり 鮫島彩
猶本光 長谷川唯


関連タグ

女子サッカー 
日本女子サッカーリーグ ブンデスリーガ
佐々木則夫・・・2007年~2016年まで監督を務める
サッカー日本代表

エリアの騎士

関連記事

親記事

サッカー さっかー

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 485604

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました