ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

桜(モンスト)の編集履歴

2021-05-22 13:57:07 バージョン

桜(モンスト)

さくら

mixi発のXFLAGスタジオ製作のソーシャルゲーム「モンスターストライク」に登場するキャラクター(モンスター)である。

今こそ! 桜咲き誇る時!


概要

2015年4月18日より開催されたモンストのイベント『花咲ク夢ノ浪漫譚』にてプレミアムガチャで登場した闇属性の女性型キャラクター。非常に貴重な和装の人物である。


花ノ国の妖精で、懐中時計や鍵刀と呼ばれる特殊な刀剣を持っている。花ノ国に侵攻してきた魔鉱帝国軍が使う魔鉱石により死の淵にいる親友の妖精を救うべく、魔鉱石の破壊と帝国軍の撃破を目標とする。ちなみに親友の妖精が誰なのかは明かされていない。剣術と時間を止める能力を武器に、帝国軍と戦う。


能力的には砲撃型による強力な友情コンボの斬撃を打ち込める進化と、高いギミック対応力と希少な回復アビリティを持つ神化に分かれる。種族が進化後と神化後で違ってくるのも特徴。

2017年8月には上方修正を受ける。進化、神化ともに低めのHPが改善されたほか、進化版は斬撃から超強斬撃に、神化はサブ友情がホーミングから追従型貫通弾に変更されるなど、友情コンボも大幅に強化される。長らく獣神化が実装されず、一時期は「運営から忘れられている」と言われるほどだったが、6年近くが経過した2021年3月16日に満を持して実装。凄まじい破壊力の友情コンボは健在であり、低難易度クエストの周回に向く。


「物語ノ国に咲きし花の精 桜」

モンスターマガジンで時折掲載されるオムニバスストーリーの第1話において彼女が主人公を務めることになり、その記念として大久保氏のイラストによる神化分岐が可能となった。

期間限定でフレンドガチャにより手に入る「モンマガケンチー」により、分岐が可能。能力は神化と全く同じなのでお好みで。


進化・神化比較

  • 通常進化「時を駆る乙女 桜」
種族亜人
タイプ砲撃型
ボール貫通
アビリティアンチダメージウォール
ラックスキルクリティカル
友情コンボ超強斬撃
SS〈ソメイヨシノ〉ふれた最初の敵を乱打し、ふっとばす

  • 神化合体「花ノ国の精 桜」/イラスト分岐「物語ノ国に咲きし花の精 桜」
種族妖精
タイプスピード型
ボール貫通
アビリティ飛行/アンチダメージウォール
ゲージショット回復
ラックスキルクリティカル
友情コンボ斬撃/追従型貫通弾
SS〈秘剣!桜吹雪の舞〉自身のスピードとパワーがアップ

バックストーリー

性格クールだが心根は優しい。頑固な一面も
性別女性
誕生日4/1
好きなもの熱い緑茶、塩のきいた桜餅
嫌いなもの冗談(わからず真に受けてしまう)

時を操る能力を持つ桜の妖精。チタン元帥や雲母大佐ら魔鉱帝国軍が扱う魔鉱石によって魔力を吸い上げられて衰弱し、余命いくばくもなくなった親友の妖精を救うため、その原因となった魔鉱石をすべて壊すために鍵刀と懐中時計を手に取って戦いに身を投じた過去を持つ。

※XFLAG DICTIONARYより

 

  • 進化前はモンスターマガジンによると、魔鉱石を持つ敵を懐中時計で探すシーン。
  • 進化後は妖精の力を込めた懐中時計に鍵刀を刺すことで、時を操る能力を展開しているシーン。
  • 神化後は本来の姿である妖精の姿となって敵と戦うシーン。万物を切り裂く桜吹雪を刀から放ちつつ、素早い飛翔で敵に斬りかかる。その闘う姿はマイを踊るかの如く麗しく、敵も味方もすべて見惚れるほどのものだった。
  • 獣神化後は親友を救う事に成功し、時の力を得て大精霊に昇華した姿となっている。単身魔鉱帝国の本拠地に乗り込むが、罠にかかって多数の軍勢に囲まれる。だが桜は動ずる事無く時を止め、攻勢に転ずる。勝敗は明かされていないものの、帝国は桜の手で崩壊したと思われる。

関連タグ

 和風 大正浪漫 ハイカラ 懐中時計 女袴 妖精

モンスト 鈴蘭(モンスト) 蒲公英(モンスト)

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました