「刺激って、大事だよねぇ」
「たくらむなんて嫌だなぁ。僕は面白い実験をしたいだけ。改造したバイトくんたちの性能を試すのに赤ガヴたちはちょうどいいのさ。」
演:滝澤諒
概要
『仮面ライダーガヴ』の登場キャラクター。
ストマック家の次男で大叔父であるデンテの師事のもと育ち、ストマック社の技術開発担当を引き継いだ技術者。
人間に擬態するアイテムのミミックキーや質を保ったまま人を圧縮させるヒトプレスといった技術は、彼のグラニュート生体実験→改造によって可能となったもので、ストマック社による闇菓子製造に欠かせない人間を仕入れる効率の飛躍的アップを成し遂げている。
若くして技術開発担当を務めるだけあり、時には「実験」の一環としてグラニュートに新たな能力を発現させる器具を埋め込む改造手術も行う。
デンテと近しい立場にあったためか、シータ、ジープよりも先にショウマの所在とガヴの正体を把握していたようだが、他の家族には明かしていない模様(後にシータとジープが相談を持ちかけてきたため、その二人には明かしている)。
また双子には内緒で頻繁に人間界を訪れ、グラニュート研究家として活動する酸賀研造と内通しているほか、自らのエージェント経由でバイトの一人に塩谷壮士のヒトプレス化を指示し、割れた半分を所有するなど、独自の暗躍を行っている。
そして酸賀から提供されたプリンとヴァレンバスターの資料、そしてデンテが残した赤ガヴの資料を基に独自のライダーシステム開発に着手、完成したヴラスタムギアをフィジカルデータで突出したスコアを示したラーゲ9ことラキアに、 ランゴはじめストマック社には無断・内密で譲渡した。
容姿
スチームパンク風デザインのロングジャケットと、アスコットタイを着用している。
人間態(擬態時)の容姿は、切れ長の目に丸眼鏡をかけた短い茶髪の青年の姿をしている。なお兄弟の中でメイクは最も控えめである。
怪人態は口元をステンドグラス状のマスクで覆ったようなピラニアなどの肉食魚を思わせるゴシック調の頭部が特徴。
本人は人間の姿に擬態するのが面倒なのか、機密エリアでも頭部のみだが本来の姿で活動するなどルール違反が癖になっているらしく、長男兼社長であるランゴに度々諌められている。
人物
他兄弟と比較して穏健・柔和かつ飄々とした言動が特徴で一人称は「僕」で落ち着きがあり威圧的な言動を取らないことからシータやジープにとって家族の中で比較的話しやすい部類に入る。またラーゲ9の不遜な性格・態度も「気に入った」と歓迎するなど、上下関係にもあまり頓着しない。かけている丸眼鏡を親指、人差し指で両サイドから上げるのが癖。
一方でストマック社によるグラニュート界の掌握を目論む兄や姉と違い、(少なくとも序盤では)「面白い実験をしたい」という技術者としての知的好奇心を優先しており、人間である酸賀との協業も厭わないことに加え、同族に興味本位で生体改造を施すなど典型的なマッドサイエンティスト。
また、根本的に家族の情についても薄いのかシータやジープの誕生パーティは兄姉共々形式的に済ませたのち仕事を優先、双子の解雇についても発明品(後述)の提供などはしてもランゴに口添えなどはしておらず、シータがガヴに倒される場面に居合わせながらも手出ししないどころか「尊い犠牲」と動揺すらみせず、ランゴやグロッタにも呆れられている。
その明晰な頭脳は研究のみならず、ガヴの正体についてランゴへの報告を怠っていたことを妹弟と違って上手いこと伏せているなど立ち回りの巧さにも生かされており、これまでの貢献度もあってか一連のルール違反や暗躍についても、ランゴからは軽い口頭注意(ガヴの件については双子が処分された一方で同じく黙っていたニエルブは対策としてちゃっかり予算を獲得している)、グロッタからは牽制を入れられるだけで済んでおり、ラキアには「秘密のバイト」としてヴラムシステムを授ける(もちろんストマック社の会議では知らぬ存ぜぬを決め込んでいる)などストマック家の中でもかなり独自の裁量で行動している。
時期は不明だが、酸賀と内通しており、度々互いに情報交換や研究の材料提供を行っている。因みに酸賀からプリンを貰い食した際には何とも怪訝な表情を浮かべており、ショウマやデンテと異なり人間界のお菓子は口に合わなかった模様(一応ヴラムシステムの製作にプリンが活かされていることを踏まえると、彼なりに参考した部分はある程度大きかった様だが)。
実験
グラニュートの改造
ミミックキーを使用した人間への擬態能力への付与。ストマック社のヒトプレス収穫において必須であり、基本的にバイト社員にはニエルブの手術が必要。
第7話ではディーンに小魚による分身能力の付与を追加したりと、擬態能力以外にも戦闘力の強化も実験の一つとして行っている。
ニエルブマシーン
第9話にて製作した彼の発明品。失態を重ねてクビ寸前のシータとジープに助け舟として渡した。スマホあるいはリモコン一つでレーザー光弾を発射する射撃装置で、機能自体はシンプルだがその熱はガヴ・チョコダンフォームやふわマロフォームの装甲を一撃で溶かし戦闘不能にするレベルである。しかし、重装甲を誇るグルキャンフォームには通用せず、ブルキャンガトリングによって破壊されてしまった。
ヴラムシステム
デンテが行ったショウマ改造の資料、酸賀から受け取ったヴァレンシステムの資料を参考に製作したヴラスタムギアと、同じく酸賀から受け取った菓子を元に新造したゴチゾウ。第15話にて製作に着手し、第16話にて完成させた。彼は変身の適格者としてラーゲ9=ラキアを選定、上記の通り彼を隠密行動での本業に邁進させたいランゴに無断・内密でギアを譲渡した。
余談
- 演者の滝澤氏はニチアサ系統の作品だとDancingStarプリキュアにて夏目颯斗/キュアロックを演じていたことがある。
- また同時期に行われた同じ石ノ森作品の舞台サイボーグ009では0010/プラス、シキを演じており、本作で二度目の石ノ森作品に参加した。
- 名前の由来はハンガリー語で「舌」(した)を意味する「Nyelv」と思われる。
- 生体改造や実験を躊躇なく行う姿勢や、メガネを直す仕草、「刺激」という言葉選び、そして戦闘動画の作成といった様々な状況証拠からある人物と繋がっている可能性が示唆されていたが、上述の通り事実であったことが判明した。
- リーダーであるランゴが呉島貴虎との共通点を見出されるのと同様に、ニエルブは組織の目的よりも自らの趣味を優先し、ランゴ配下のメンバーに独断・無断で接触して自らの発明を進めるなど、戦極凌馬のようなポジションを確立しつつある。
関連タグ
ランゴ・ストマック(長男・ストマック社社長)
グロッタ・ストマック(長女・ストマック社菓子製造統括者)
シータ・ストマック:(次女・ストマック社仕入れ統括。ジープとは双子)
ジープ・ストマック:(三男・ストマック社仕入れ統括。シータとは双子)