ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

飛行艇の編集履歴

2011-12-18 21:27:53 バージョン

飛行艇

ひこうてい

水上で離着水できる航空機の総称。日本は飛行艇大国である。

『こんなの飛行機じゃないわ!羽の付いたカヌーよ!!』

『だったら漕げばいいだろ!!』


概要

胴体が船舶としての機能を持ち、水上を滑走して離着陸(水)を行う飛行機

主翼下に機体の水平を図るためのフロートが取り付けられる。


機体は通常の航空機と同じで、車輪の代わりに機体に外付けしたフロート(浮き)に頼って水上に浮かび、離着水を行うものは水上機とも呼ばれる。


ある程度の凪いだ水面であれば、どこでも離着水できる

また水面は『無限の長さを持った滑走路』であるので、積荷が大重量でも発進できることなどが利点である。


単純な移動・輸送手段としては比較的優秀だが、飛行機と船と両方の維持管理が必要なのが難点である。

例:フロートにはカキ防止加工、エンジンには海水塩に耐えるための処理が必要など


日本は大戦期の二式大艇・戦後はPS-1US-1など、優秀な飛行艇を生み出したことでも知られている。

大戦中にも大小多くの飛行艇を運用し、成果を生んだ。

しかし、それは飛行場の整備をすすめる事ができない土木技術の低さの裏返しでもあった。


関連タグ

紅の豚

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました