ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

scratch(プログラミング言語)の編集履歴

2021-06-04 10:02:05 バージョン

scratch(プログラミング言語)

すくらっち

Scratch(プログラミング言語)とは、C言語をベースとする、アメリカのscratch財団とマサチューセッツ工科大学のグループによって開発された感覚型の教育用プログラミング言語である。

概要

scratch(プログラミング言語)とは、アメリカ合衆国のscratch財団とマサチューセッツ工科大学のチームが共同開発したプログラミング言語、もしくはサイトである。scratchで活動する人は「scratcher」と呼ばれ、世界に7000万人以上のscrtcherが存在している。(うち日本人は1%ほど)

言語としての特徴

通常のプログラミング言語は「コード」と呼ばれる文字列を入力する事で「スプリクト」を作成し、コンピュータに動作を命令するタイプの物が多いが、scratchは「ブロック」と呼ばれるプログラミングの「コード」を簡略化したものがスプリクトに使用されている。

ブロックを組み立てるような感覚でスプリクトを組み立てる事ができるため、プログラミングの入門 として教育の場で広く活用されている。

サイトとしての特徴

Scratchのサイトとしての特徴として、まず「共有」と「リミックス」が挙げられる。共有とは、scratcherが作成した作品をscratchのサイトに公開できる機能で、他のユーザーはその作品に「好き」「お気に入り」と言った二つの評価をつける事ができる。リミックスとは、共有された作品を自分の作品として取得することができる機能で、他者の作品を自分流に改造したり、スプリクトを覗く事で他の人の技術を学ぶ事ができる。稀に何も変更を加えずにリミックスをするscratcherがいるが、これは規約で禁止されている。

Twitterのようなフォロー機能や、プロフィールページ、scratch独自のシステムとして、scratcher同士の交流の場となっている「スタジオ」という一種のルームのような機能があり、scartcherは単なる雑談から作品の共同制作までに幅広く利用している。


関連タグ

プログラミング プログラミング言語 C言語 教育

外部リンク

scratchのページ

scratch wiki

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました