ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:鶴P提督改
編集内容:生産終了ニュースを反映

英語表記は「Odyssey」(オディセイ、オディシー、オデッセイ、オデッセー)。

長期の放浪、長い冒険の旅という意味がある。

もしかして

ホメロス(Homer)の叙事詩『オデュッセイア』の主人公オデュッセウス(英語名ユリシーズ)

→アープ(ARP Instruments)社の製品、アナログシンセサイザーのオデッセイ(ARP ODYSSEY)。

→映画作品『オデッセイ(映画)』(2015年)

マグナボックス社の製品、Odyssey(ゲーム機)

概要

ステーションワゴン型のミニバンのため、ステップワゴンなどの車高が高いミニバンより走りの面で有利。

ドアは4代目まではヒンジドアを採用していたが、5代目はスライドドアに変更。5代目オデッセイの発売を機に日本仕様のエリシオンは生産終了となった。(オデッセイがスライドドアを採用したため、バッティングするからだと思われる。中国ではオデッセイの兄弟車種としてエリシオンが存続している)

日本ではあのご一家がCMを務めた事がある。

ハイブリッド化は意外にも遅く、2016年の仕様変更から。ホンダセンシングが装備されるなど日産エルグランドほど放置状態というわけではないが、売れ行きの面ではアルファードに押され気味。2020年に2度目のマイナーチェンジでテコ入れが図られたのだが、結局2021年に生産を行っている狭山工場の閉鎖に伴い、寄居工場への移管は行われずに国内生産終了になってしまった。

ちなみに、北米のオデッセイは日本のオデッセイよりも一回り大きなアメリカンサイズになっている。

その他の詳細はWikipediaへ。

編集者:鶴P提督改
編集内容:生産終了ニュースを反映