ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

テンキー表記の編集履歴

2021-08-22 22:46:50 バージョン

テンキー表記

てんきーひょうき

主に格闘ゲーム界隈のネットユーザーが使用するコマンド表記法。

概要

格闘ゲームなどの方向入力を含むコマンドを文字で表現する際に使われる表記法。

アーケードコントローラーのレバーの方向入力をキーボードのテンキーの配置で8方向を表現する簡易表現。

テンキーが「5」がニュートラル(方向入力無し)であり、8方向に隣接する「1」から「9」のキーがそれぞれの方向入力に対応している。


789
456N
123

波動拳(↓↘→+P):236+P

昇龍拳(→↓↘+P):623+P

竜巻旋風脚(↓↙←+K):214+K


定着した背景には、矢印記号が環境依存文字かつ変換に手間がかかるため、ネット上で格闘ゲームファンが攻略情報を交換する際に方向入力コマンドは数字で表現したのが始まり。今でも格闘ゲームなどの攻略サイトではこのテンキー表記が使われることが多く、初心者が困惑する要因となっている。


おまけ

参考として各矢印記号のUnicodeの文字コードを記載しておく。

U+2190
U+2191
U+2192
U+2193
左上U+2196
右上U+2197
右下U+2198
左下U+2199

関連タグ

ゲーム用語 格闘ゲーム アーケードゲーム テンキー

コマンド コマンド表 コマンドリスト

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました