ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

グミナ=グラスレッドの編集履歴

2021-09-13 00:26:45 バージョン

グミナ=グラスレッド

ぐみなぐらすれっど

グミナ=グラスレッドは七つの大罪シリーズの登場キャラクター

概要



楽曲、小説『ヴェノマニア公の狂気』に登場するキャラクター。


グラスレッド公爵家の一人娘でサテリアジスの婚約者。

サテリアジスは彼女に好意を持っていたが彼女自身は彼のことを内心嫌っていた為に婚約を破棄しようとしていた。

あることがキッカケでサテリアジスが暴走し、彼女を攫い、ヴェノム・ソードの力で彼女を洗脳させたことにより、ヴェノマニアハーレムに加えられた。


絵を描くことを趣味としており、その出来は素晴らしいという。ある絵を書いてしまったことによりサテリアジスの憎しみを増してしまうことになるが………………







ネタバレ注意


幼少の頃彼女はサテリアジスとケルビム(本物のサテリアジスの異母兄で後に彼に成りすます)と仲が良く、町におりては遊んでいたほどである。

サテリアジスもケルビムもお互い彼女に好意を持っていたが、ケルビムは自身が持つ顔の腫瘍にコンプレックスを持っていたために彼女と異母弟との婚約が決まった後も諦めていた。


しかし彼女は元々親の決めた婚約を良しとせず、素直に従うのも嫌っていた。そのことを知ってしまったサテリアジスは落胆するも、彼女とケルビムの仲を疑い始め次第には彼の暗殺を企て始めたことを知った彼女はケルビムを守る為にあえてケルビムに罵倒をしたがそれがかえって彼の暴走を招いてしまい、ヴェノマニア家殺人事件のトリガーとなった。


洗脳された後もケルビムの顔が忘れられず、それを絵に描き続けたことでヴェノマニアになりすましたケルビムに焦りを持たせてしまっていた。(そもそも大罪の器の力でケルビム自身も自分がケルビムであることを忘れていたためなんとも言えない皮肉である)



「ヴェノマニア事件」後は洗脳がとけ、隣国のエルフェゴートへ家族ごと亡命し、エルフェゴート王室の文官として勤め始め、宰相への座へ登りつめたらしい。


『悪食娘コンチータ』では彼女の子孫が登場しているとの事。





















………彼女がケルビムに対してどのような思いを抱いていたか悪ノP曰く「彼女はただ、寂しげな笑顔を見せるだけだった」。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました