ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

楽曲『ヴェノマニア公の狂気』、『グラスレッドの肖像』に登場するキャラクター。

グラスレッド公爵家の一人娘でサテリアジス=ヴェノマニアの婚約者。

サテリアジスは彼女に好意を持っていたが彼女自身は彼のことを内心嫌っていた為に婚約を破棄しようとしていた。

あることがキッカケでサテリアジスが暴走し、彼女を攫い、ヴェノム・ソードの力で彼女を洗脳させたことにより、ヴェノマニアハーレムに加えられた。

絵を描くことを趣味としており、その出来は素晴らしいという。

ある絵を描いてしまったことによりサテリアジスの憎しみを増幅させてしまうことになるが………………

ネタバレ注意

幼少の頃、彼女はサテリアジスとケルビム(本物のサテリアジスの異母兄で後に彼に成りすます)と仲が良く、町におりては遊んでいたほどである。

サテリアジスもケルビムもお互い彼女に好意を持っていたが、ケルビムは自身が持つ顔の腫瘍にコンプレックスを持っていたために彼女と異母弟との婚約が決まった後も諦めていた。

しかし彼女は元々親の決めた婚約を良しとせず素直に従うのも嫌っていた。そのことを知ってしまったサテリアジスは落胆するが彼女とケルビムの仲を疑い始め、彼の暗殺を企てていることを知った彼女はそれを防ぐためにあえてケルビムに罵倒をしたがかえって彼の暴走を招いてしまい、ヴェノマニア家殺人事件のトリガーとなった。

洗脳された後もケルビムの顔が忘れられず、絵に描き続けたことでヴェノマニアになりすましたケルビムには焦りを持たせてしまっていた。(そもそも大罪の器の力でケルビム自身も自分がケルビムであることを忘れていたためなんとも言えない皮肉である)

「ヴェノマニア事件」後は洗脳がとけ、醜聞を嫌がった家族と共に隣国のエルフェゴートへ亡命。エルフェゴート王室の文官として勤め始め、宰相の座へ登りつめたらしい。

悪食娘コンチータ』では彼女の子孫がベルゼニア帝国のコンチータ公爵家に嫁いでいる。つまりグミナもバニカ=コンチータジェルメイヌ=アヴァドニアの先祖にあたる。

………彼女がケルビムに対してどのような思いを抱いていたか悪ノP曰く「彼女はただ、寂しげな笑顔を見せるだけだった」。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • すれ違いの愛と狂気

    初投稿のルリと申します!! がくグミ推しなんで、悪ノシリーズではもちろんサテグミと、ニョゼネメ推し! 描いてる途中に何度も間違えて消して精神が折れそうになりました(›´ω`‹ ) 正直、サテリアジスが刺されてからが本編という鬼畜っぷりでございます‪(っ'ヮ'c)ワロタ サテリアジスの死に方がこんなだったら素敵なのに、という完璧な妄想ですハイ。 セリフは、ほぼ小説のです。初投稿ですので生暖かいめでご覧下さい。
  • 最期の言葉を

    薔薇の蕾、薔薇3本/ ヴェノ小説ネタバレの死ネタ/ サイトの御題で別々のところに書いたんですが、せっかくなのでセットにして置いときます/ この二人には幸せになってほしかったんだそしてみんなもっとヴェノグミを書こうよ…!←切実
  • 七色の扉

    第一話〜サテリアジス=ヴェノマニア〜

    おはこんにちばんは!ルリです✨シリーズ系に初挑戦!今回はヴェノマニア公の狂気メインで 書きました!これを見て、彼がただの色情狂ではなく 悪魔の力に溺れてしまった悲しい青年と思ってもらえれば嬉しいです(何様) がくグミ描いてて楽しかったー♪ 次回はバニカ様を描きます!更新予定日は…( 'ω')シラネ ・更新しましたー!バニカとサテリアジスの コンビも良いと思うんですよ(・∀・) ニヤニヤ
  • 額縁の外から

     グミナの侍従、カロル=シールズがヴェノマニア事件について振り返る。という内容です。 !注意! 悪ノP様の小説『ヴェノマニア公の狂気』のネタバレ含みます。 未読の方はご注意ください。 多少の捏造有り。 感想等ございましたら、良ければお気軽にコメントお願いします。
  • メルレットの追憶

    此れは、私に対する――無意識の「罰」。 ヴェノマニア事件から数年後のグミナのお話です。 mothy-悪ノp様の「ヴェノマニア公の狂気」を未読だと意味が解らないかも知れません。 小説ですが、悪ノp様の小説の考察も含みます。 表紙のイラストは自分で描きました。 初めて完成させ投稿する拙い作品ですが宜しくお願いします。 感想、アドバイス等ございましたらコメント宜しくお願いします。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

グミナ=グラスレッド
1
編集履歴
グミナ=グラスレッド
1
編集履歴