ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ステゴウロスの編集履歴

2021-12-08 22:21:53 バージョン

ステゴウロス

すてごうろす

白亜紀後期の南アメリカに生息していた小型の植物食恐竜。

概要

全長2m程の鎧竜

学名は「屋根の尾」を意味する。


2019年パタゴニアで皮骨の一部が発見され、その2年後の2021年に記載された。

南米から鎧竜が産出するのは異例のこと。


鎧竜としてはストルティオサウルスと同程度の大きさであったが、小さいながらも、タフな恐竜だったのは確かである。

尾はいくつかの骨が融合し、平たくギザギザしたマクアフティルに似た形状になっており、主に武器として用いられたらしい。


関連項目

恐竜 鎧竜

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました