ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

レプリカ先生

れぷりかせんせい

レプリカ先生とは、週刊少年ジャンプで連載中の「ワールドトリガー」に登場する黒い謎の物体の愛称

「それを決めるのは私ではない ユーマ自身だ」

概要

CV田中秀幸/井口祐一(VOMIC版)

空閑遊真のお目付け役を名乗る自律型トリオン兵で、遊真の父・空閑有吾が作成した。

その姿、機能を見たヴィザからは「トロポイの自律型トリオン兵」で「非常に珍しい」と称されており、アフトクラトルの水準からいっても希少な存在である事が伺える。

「先生」という愛称の由来は迅悠一林藤匠が彼をこう呼ぶ事から。

遊真がボーダーに入った後は、「玉狛支部所属の特別顧問」という扱いになっている。

モデルは作者の家にある炊飯器である。

人物(?)像

ロボット然とした他のトリオン兵と違って明確な自我を持ち、遊真に対して様々な助言を与える。もっとも、あくまで決断は本人に委ねているため、例え危険な事であっても警告するだけで拒否はしない。だからと言って完全に機械的というわけでもなく、遊真が目的を失くした際にに「遊真に新しい目的を与えて欲しい」と頼んでいる。

アフトクラトルからの大規模侵攻の際、ヴィザとの戦闘中に千佳の援護を命じられ遊真と別行動を取る。

そして、の奇策で相手の遠征艇へ侵入して強制帰還命令を出させる事で撃退の決め手を打ったが、そのまま連れ去られてしまい、行方不明となっている。

機能

多様な機能を持つ遊真の黒トリガーと連動させており、トリガーを使う時には黒い服のようなものになって纏わり付き、印の発動を補助する。

他にもトリオンの測定器を出したり、有吾が旅した近界の国々の情報を記録したデーターベース機能も持つ。

また、「ちびレプリカ」と呼ばれる分身を創る事も可能で、分身を通じて通信や印の伝達などが行える。

関連記事

親記事