ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ボウ原さん家の編集履歴

2022-01-19 21:45:12 バージョン

ボウ原さん家

ぼうはらさんち

「ボウ原さん家」とはうごくメモ帳でアルタイル20氏が制作した作品である。

本編

概要

ワールドうごメモギャラリー末期に投稿されていたギャグメモ。

また、WUGのサービス終了後、作者であるアルタイル20はYoutubeで活動している。

Youtubeでは、ボウ原さん家の他にも番外編である「脱獄者」や「洗脳メガネ」が投稿されている。


登場人物

ボウ原しげる (ぼうはら しげる)

本作の主人公。赤いマフラーを首に巻いた白い棒人間。一人称は「僕」で、子供らしい喋り方をする。

スパゲッティが大好物。それもスパゲッティが無くなったら暴走し幻覚で人がスパゲッティに見えるほど。最初はいなり寿司が好きという設定だった。

性格は乱暴かつ攻撃的で、物事を脅迫や暴力で解決に乗り出す傾向が強い。

女装が趣味。

登場人物のなかでも戦闘能力が高く、ボウ原波というか〇はめ波に似た技を多用する。

真覚醒というパワーアップする技を持っており、使うと3本の角が生え、棒バトボスのような外見となる。

お化けや幽霊の類が苦手で、青鬼を実況した時には終始ビビリっぱなしだった。

本人いわく、ボウ原は虐殺民族という種族らしいが、そのことについて深く解明されてはいない。


ボウ原三銃士(ぼうはらさんじゅうし)

1人目 オリジナルしげる(おりじなるしげる)

特徴はいつも付けている赤いマフラーで、3人のオリジナル。ボウ原しげるが生きている限りしげる三銃士を呼び出せることが出来る。好きな食べ物はスパゲッティとおいなりさん

2人目 サイコパスしげる(さいこぱすしげる)

特徴は青いマフラーを付けており、名前の通りサイコパス。人を○すことだけを生き甲斐に生きているらしいく、トロッコ問題の動画でも予想以上なサイコパスぶりを出す飛んだサイコパス。好きな食べ物は絶望と恐怖が入り混じった血。

3人目 バカしげる(ばかしげる)

特徴は緑のマフラーでバカ。質問をすると関係ない答えがよく帰ってくる、頭を打ったせいでIQが落ちたらしい、好きな食べ物は核爆弾。

宇宙一最強なしげる、宇宙一サイコパスなサイコパスしげる、宇宙一バカなバカしげる。この3人がいれば戦闘に負けることは絶対にあり得ないだろう。


ボウ原秀樹 (ぼうはら ひでき)

しげるの父親。メガネとチョビ髭が特徴の白い棒人間。一人称は「私」または「ワシ」。職業は小説家。

比較的まともな性格だが、小説のインスピレーションを働かせるため登場人物と同じ行動(殺人)を行おうとするなど、しげるとは違った意味で危険な香りを醸しだしているキャラクター。

最近はあまり登場していない。


九条真咲 (くじょう まさき)

本作レギュラーの一人で、主にツッコミ役を担っている緑頭の棒人間。一人称は「俺」。

登場人物のなかでは間違いなく最もまともな性格。

ツッコミ役なポジションが故に、苦労人な目に遭いやすく、他の登場人物に振り回されることが多い。

しげるとコンビで登場することが多い。

アソコがデカい。

ヒロインだと言われているが、当の本人は否定している。

家が豪華で、金持ちらしい。


井上武蔵 (いのうえ たけぞう)

本作レギュラーの一人。白いニット帽子が特徴の黒い棒人間。一人称は「俺」。

しげるからは「ボロクズ」と呼ばれている。

初登場はしげるがバイトしているコンビニで万引きを行うなど、所業ともに性格はイカれている。

また、サイコパス診断でサイコパス疑惑が浮上し始めている。

嫉妬拳流という拳法を扱い「嫉妬砲(ジェラシー砲)」という技を持っているが、しげるには全く通用しなかったりと、まともに活躍をした試しは無い。

科学者としての才能も持っており、転送装置などの機械を作っていたりするが、そのほとんどがろくでもない者だったりする。

例:音声がホモ臭い言葉に翻訳される「スマウホッ♂」

   押すとチンと音が鳴る「チンボタン」

   頭に刺すと上機嫌になれる剣「ハッピーソード」などなど。

本人は自身を「ニュー主人公」と自称しているが、劇中では如何せん扱いが雑であり

 「永遠のエキストラ」

 「耳くそ大臣みたいな感じの名前の人」

等、散々な言われようである。

そして最近では人外フェチの変態にキャラがシフトチェンジしつつあるようだ。巨乳好き。


天宮城祈梨 (うぶしろ いのり)

準レギュラーであり、番外シリーズである「ミコの祈祷」の主人公である大きな白いリボンとポニーテイルが特徴の女性。

天宮城神社の巫女をやっており、信者獲得のために日々努力している。

戦闘能力は登場人物の中でも高く、通常状態のしげるをボコボコに出来たほどである。

性格は比較的まともな部類だが、金に汚かったり、信者獲得のために神主が半分冗談で提案した「信仰すると痴女に襲われる」という広告を鵜呑みにして実行しようとするなど、イカれている部分も多い。

しげる曰く「貧乳」。


アルタイル20

作者のアバター。青い三本角と白いハチマキが特徴の白い棒人間。

ワールドうごメモギャラリーの時はあまり出番はなかったが、Youtubeで活動を始めてから出番が増えてきた。

ボケに回ることが多い、が真咲が不在の話では代わりにツッコミ役に回ることもある。

爆発する能力を持っており、事あるごとに爆発しようとする。そのためか頻繁に爆発オチが使われる。

頭から生えている青い角は「アルタニウム」といい、これがある限り殺されても死ぬことは無い。特効薬の材料にもなるらしい。


アルタイル30

アルタイル20のクローンであり、オリジナルでのアルタイル20を全体的に黒く染めたような外見をしている。

アルタイル20が一緒にゲームをする相手を用意するために生み出したが、誕生した直後に創造者であるアルタイル20を殺害しようとするなど、性格はオリジナルと乖離している。

番外編である「洗脳メガネ」では黒幕のポジションに立っていたりと、悪役としての立場を担うことが多い。


ボウ原サーヤ

未来から来たしげるの娘。赤いリボンが特徴の棒人間。

未来の地球を荒らす魔王メギラスを倒すため、しげる達がいる現代へ赴き、しげるに助けを求めに来た。

その後も、自分を鍛えてもらうためにしげるに修行を着けてもらおうと現代にやって来たりしている。


湖三姉妹

しげるが働いているコンビニへ強盗に来た三姉妹。

長女でナルシストの琵琶子、よく踊る次女の加茂子、無口で読書好きな末っ子の諏訪子(東方ではない)がいる。

それぞれ青い頭をしているが、リボンのデザインが異なっている。(琵琶子は黒、加茂子は白、諏訪湖はチェック柄)

1度目は長女の琵琶子単独で、2度目は三姉妹揃ってコンビニ強盗を行うも、相手が悪過ぎたのか、結局どちらともその時にシフトに入っていたしげるによって画面を伏せるお馴染みの演出と共に為す術無くボッコボコにブチのめされた。

尚、その後彼女らとは別のコンビニ強盗が襲撃に来るも、その度しげるが容赦無く撃退している為、しげるが働いてるコンビニの店長は防犯面では非常に安心だとの事。


天宮城呪恵 (うぶしろ のろえ)

天宮城祈梨の姉。フードを被ったもみあげの部分がパッツンである特徴の棒人間。

天宮城の巫女候補だったが、祈梨の方が実力が上だったため巫女として選ばれなかった。

それにより、自分を見限った「天宮城」という存在に復讐するためにアルタイル30側についている。

アルタイル30の発明や作戦には毎回呆れており、その度に愚痴をこぼしている。

そのため、アルタイル30の部下と言えど忠誠心などはなく、「バカの帝王」「アホ帝王」などと言っている。

普段アルタイル30とペアで動画に出ているのと真咲が不在のことが多いため、アルタイル30がボケをかます際には彼女がツッコミを担当することがある。

が、アルタイル30を塩酸風呂に入れようとしたり、「服だけ溶かすスライム作って」と頼むなどとイカれてる部分もある。

だが可愛い子猫(?)が現れた際には可愛がるなど、女の子らしい一面が見られる。

なお本人曰く、胸はF寄りのEとのこと。


その他

ちくわ

アルタイル20の作品で最近目立った活躍をする最強のアイテム。持っているだけで一切攻撃を受けつけなかったりと、これさえあればとりあえずなんとかなる位の優れ物。中には銀河系を破滅させられる程の強力なパワーを持った「ハイパーちくわ」という物が存在する事も。だがこの最強ちくわにも弱点はあり、「ちくわはちくちくわ〜」と唱えるとちくわを持っている相手から血が出るほどの呪文。


フサフサモジャモジャヒゲゲゲゲーー!!

アルタイル20の世界では、この呪文を唱えれば効果が発揮される。壊れたアイテムを復元したり、呪いを浄化したりとかなり万能な呪文だが、基本的には大体大規模な爆発が起こる。

実際、上記のハイパーちくわ仕様時にこの呪文を唱えて、地球を救うどころか銀河諸共破滅してしまうという事が一度発生している。


関連作品

うごくメモ帳 ひろしの日記

関連イラスト

ボウ原さん家

外部リンク

アルタイル20_ Altair20(YouTube)

アルタイル20sub_Altair20sub(Youtube)

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました