概要
伊集院茂夫シリーズに登場。伊集院シリーズでは二人目となる女の悪人。
表向きは「梅川」という名字の、遺産関連の弁護士を名乗って(偽名は毎回変えて)活動しているが、実際はターゲットの高齢者から巻き上げた金でセフレを侍らせ、別荘で豪遊している詐欺師。
騙した高齢者の数は実に三桁を越えているという女狐である。
経歴
依頼人の育ての親である祖母から金を巻き上げ、別荘で警護役兼遊び役として雇った羽柴と如月と豪遊していたが、現場を伊集院に踏み込まれてしまう。
羽柴と如月も腕試しとして伊集院に挑んだが返り討ちにされ、早々に見捨てられてしまい2人に「騙された!金返せ!」と叫んだところキレた流川から喉に貫き手を入れられ気絶したところを捕らえられる。(流川曰く女性でもフルパワー!!)
その後も伊集院から後悔の念はないのかと問われるも、「年寄りから巻き上げた金で経済を回してやってる」と自分の罪を正当化する発言をしたために、蓑踊りの刑に処される。
その苦痛に耐えかね、「今まで巻き上げた金のありかを教えれば助ける」という言葉に金のありかを白状するが、伊集院は助けるそぶりもなく逆に「ああ?助ける詐欺に決まってんだろうが、お前は苦しみ抜いて死ね」と言い捨てられそのまま10分ほど苦しみぬいた末死亡した。(京極組のカシラが依頼者に紹介した青髪の情報屋が「あの女は絶対ロクな死に方しないだろうな」と言ってた通りの結果になった。)