ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

首領(ベルセルク)の編集履歴

2022-02-21 15:31:47 バージョン

首領(ベルセルク)

しゅりょう

漫画『ベルセルク』の登場人物。

CV:徳丸完(剣風伝奇ベルセルク)

概要

コカ城を本拠とする盗賊の首領。

一見すると盗賊らしからぬ落ち着いた物腰の紳士然とした人物だが、本性は使徒らしく凶暴で血を好み、食事の際は人間の肉が入った料理を食べていた。

使徒形態は手足の生えた巨大なコブラ(メイン画像)。人間時も蛇を模した鎧を愛用する。


城下町を支配下に置き、不可侵の取引で町の安全を保証する代わりに生贄となる人間の献上や略奪の黙認を領主に要求していたが、言い換えれば町の安全をチラつかせて一部の住人を犠牲にするという不平等な搾取であり、それをいいことに首領の手下達が町で好き放題に横暴を働いていた。

ちなみに領主自身は「町の安全」ではなく保身のために首領の言いなりになっていたらしく、その本心をガッツに指摘された途端に図星をつかれたような醜態を晒していた。


作中における活躍

町中でガッツが手下達を痛めつけた事で身の危険を悟って「余所者がやった事で金と人質は倍に出す」と申し開きをしに来た領主に対し、約束を反故するような恫喝で一蹴した挙げ句に手下を率いて町を焼き払っていた。

そして、使徒形態でガッツを圧倒したものの、油断していたところを義手の砲弾で顔面を抉られてしまい、その隙を突かれてドラゴン殺しで肉体を真っ二つにされた。

致命傷を負って狩る側から狩られる側へと成り下がった姿をガッツに嘲笑されながらボーガンの矢を数発撃たれて命乞いして苦しみもがき、最後は自身が引き起こした火災の業火で身を焼かれて死亡した。


アニメ版

『剣風伝奇ベルセルク』の第1話で登場。

作中では領主に設定変更されており、原作における領主は右大臣となっている。ネームクレジットは「ヘビ男爵」。

大筋は原作準拠であるが、尺の都合でシナリオが若干短縮されており、命乞いをするシーンではガッツに「同じ事を言った人間達に貴様は何をした?」と断じられていた。


関連タグ

ベルセルク 使徒(ベルセルク)


蛇鬼「蛇モチーフかつ元人間の怪物」「共生関係で人間に生贄を要求する」などといった共通点を持つ。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました