ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ぷくーの編集履歴

2022-03-01 00:31:42 バージョン

ぷくー

ぷくー

ぷくーとは、膨らむ様子を表す擬態語である。

概要

物が膨らむ様子を表す擬態語オノマトペ)のひとつ。『ぷー』などとも。

風船など膨らむ物は数多くあるがそれらが膨らむ様子を表現する言葉として一般に用いられている。

ぷくーは比較的小さいものや物体の一部がゆっくり膨らむ表現に使われることが多く、大きな物全体が膨らむ、膨らんで著しく巨大化する場合は濁点になり『ぶくー』、一気に膨らむ表現には『ボワッ』『ボフッ』などの言葉が使われることもある。


pixivでのぷくー

ネット上、特にpixivなどのイラストではキャラクターが膨らむ表現、特にキャラクターが不機嫌になって頬を膨らませる様子やそのようなふくれっ面のイラストそのものを表す表現として使われることが多い。

イラストにおいてふくれっ面はもっぱらかわいらしい萌え表現として描かれており、ぷくーという言葉のニュアンスに感じるかわいらしさはぴったりだと言えるだろう。


関連イラスト

誰も指示に従ってくれない阿武隈威厳ある騎士王の肖


関連タグ

オノマトペ 擬態語 擬音語


ふくれっ面

「ぷー」とふくらんで

ぷんぷん プンスカ・・・怒った様子を表す擬態語

おこ


フグ 風船  カエル・・・膨らむ物体

プクー

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました