概要
バンジョーとカズーイの大冒険2における拠点にして、グランチルダ達魔女一族が支配する島。緑色の岩山が多い。
エリア数は前作のグランチルダのとりでと比べて少なく、オンプドアがオミットされているが、その分1エリア1エリアが広大。
エリア
- ジンジョーむら
マジョあいらんどに到達後ゲーム開始時にスタートするエリア。ジンジョー達が暮らす村。マジョ1ごうがやって来たことにより、村はパニックになり、ジンジョー達が村を飛び出し、レッドジンジョーの民家の一部が破損。グレージンジョーに至っては家ごと轢かれてしまった。
ボトルズの家もここにある。
- しんでんエリア
神殿がある緑地。ジギーウィギーのしんでんがあり、ステージ解放にはそこで彼の試練を受ける必要がある。ヘッギーのタマゴごやもあり、ひみつのタマゴを渡すと隠し要素が解禁される。『マヤヤンしんでん』の入り口がある。
- こうげんエリア
鉱山地帯。ハニーBの家があり、ハニカムを渡すとエネルギーの最大値を増やしてくれる。『キラリンこうざん』の入り口がある。
- はやしエリア
常に雨が降りしきる森林。ウンバのテントにとある馬車にいるメガグローボを渡すとカズーイを『ドラゴンカズーイ』にしてくれる。『ウィッチわーるど』のゲートがあり、安全性が最悪なため閉鎖されており、役人に賄賂を渡せば再び開園するとのことだが、ジギーウィギーのチャレンジをクリアすれば開かれる。
- がけエリア
足場の少ない崖。マンボのガイコツ屋敷とシュッポーの駅はとあるイベントに必要。
『ジョリーのリゾート』と『ホットアイスやま』の入り口があり、このエリア以降一つのエリアに2つのステージの入り口がある。
- あれちエリア
草木の生えていない荒れ地。ここに来る途中のトンネルでクランゴが待ち構えており、ゲーム後半の雰囲気を醸し出している。『テリーのオアシス』と『スカイぱらだいす』の入り口がある。
- ぬまちエリア
工場が建設されている沼地。グランチルダの膝元でもあり、沼の周辺に『グランティさんぎょう』が、山の頂きにグランチルダの本拠地『マジョのおしろ』がある。
高架鉄道があり、グランティさんぎょうの建物内に侵入するヒントとなっている。
余談
『クルクルやまのふもと』とマジョあいらんどを繋ぐトンネルの構造を見る限りでは陸続きになっている事からクルクルやまのふもとも必然的にマジョあいらんどにあるはずだが、作中では明言されていない。
『スカイぱらだいす』にてマジョあいらんどの全体図を見ることができる。