概要
「ここを〇〇のゆっくりぷれいすにするよ!」
ゆっくりの行う縄張り宣言のようなもの。
彼らは種類によって好む場所が異なり、それぞれ自分の気に入ったところに巣…もとい「おうち」を作る。その際にこの言葉を叫ぶことで他の生物(特に周囲のゆっくり)にそのことを知らせるのだ。
ちなみに「ゆっくりぷれいす」とはゆっくりにとってとてもゆっくりできる場所…つまり「お気に入りの場所」とでもいった意味。基本的にゆっくりの巣(おうち)を指すが、偶然見つけたゆっくりできる場所などもゆっくりプレイスと呼称される。
しかし所詮は餡子脳、ゆっくりはこの言葉を言いさえすれば無条件でそこの支配権が手に入ると根拠なく思い込んでいる。さらに、おうちせんげんを受けた先住者は宣言者の指示に従わなければならない(基本的に立ち退く、奴隷になる、死ぬのいずれか)という思い込みもセットになっている。
つまりおうちせんげんをしても途中で阻止されてしまえば、(理屈の上では)支配権は得られないことになるのだが、ゲス種の場合はゴネまくった挙句に実質的に占拠したり、先住ゆを殺してでも乗っ取るという非道な行為に及ぶこともある。
一応ゆっくりの間では効力を持っているはずなのだが、本当に効果があるのかは疑問符がつくレベル。成立したところで先住ゆが承諾することは滅多にないのでほぼ間違いなくトラブルに発展するし、そもそもあっさり覆されるようなガバガバぶりだからだ。
やっぱりゆっくりの知能では限界があったか……。
育ちも行儀も悪い野良ゆっくりはともかく、野生の群れの場合は無用な争いを避けるために「おうちせんげんという制度」そのものが掟によって廃止されていることもある模様。
この場合、宣言自体はしても効力は発揮されない。もちろん、力づくで奪われる場合はあるが。
主にれいむ種が「けっかい」で巣を隠すのは、捕食種から巣の中の家族を守るためであると同時に、他のゆっくりに巣を奪われないためでもあるともされる。
家ゆや飼育されている個体を除けば、おうちせんげんはどんなゆっくりでも行う行為であり、野良や野生ゆが勝手にやっている分には人間にとって何の害もない。
しかし、ゲスゆっくりの場合、窓を割るなどして人家に侵入(ガラスを認識できず立ち往生する個体もいる)し、そこでおうちせんげんをする個体が非常に多く、しばしば問題を引き起こす(作品によっては、対ゆっくり用の窓ガラスというものも存在する)。
ゲスゆっくりは自分たちがこの世で一番強く、偉い存在であると思い込んでいるので、そこに住人がいてもお構いなしに、むしろこれ見よがしにおうちせんげんを行い、あまつさえ先住者を自分たちの奴隷にしようとするのである。
加えて、大抵の場合は窓を割って人家に侵入したあと、めちゃくちゃに荒らす。家の中にある食べ物や観葉植物を食い荒らすわ、家財道具を倒したり、壊したり、土・泥やうんうん・しーしー=排泄物で家の中を汚すなどの実害が発生する(ちなみにゆっくりの体内はあんこやクリームで満たされているため、うんしーもただのあんこや砂糖水である。とはいえ汚れるし、更なる害虫や雑菌などを呼び込む原因にもなるのでまったくの無害ではない)。
また飼いゆっくりを飼っている家の場合、先述の「おうちせんげんを受けた先住者は宣言者の指示に従わなければならない」という理由で飼いゆっくりが襲われるのにも警戒しなければならない。良くて負傷、下手したら死ぬこともある。
だが連中の狼藉が見逃されるはずもなく、大抵は先住者(住人)の怒りを買ってバッチリ始末される。というか先述通りゴキブリの比ではないくらいの害虫なので、安全面からしても見逃す道理はない。
そして先程までやりたい放題・言いたい放題していた勢いはどこへやら、手の平を返して必死で命乞いをするも、一家皆殺しがオチである。
瞬殺して殲滅する人もいれば、憂さ晴らしのごとくなぶり殺しにする人、あえて情けをかけて「からの」冷酷無慈悲な処刑人に変貌する人…対応は様々。
いずれにせよ、おうち宣言はゆっくりの死亡フラグなのである。