ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

はじめに

「トロピカルガール」は『アイドルマスターシンデレラガールズ』にて複数の意味で使われる。

  1. オリジナル楽曲のタイトル。
  2. 1.がイベント楽曲として登場する『デレステ』の同曲をイベント楽曲とする、いわゆる「アタポン形式」第76回のタイトル。
  3. 2.の報酬として入手できる限定カードの二つ名。

楽曲概要

CD収録未定
作詞磯谷佳江
作曲・編曲小野貴光

2022年1月29~30日に開催された10周年記念LIVEツアー沖縄公演「M@GICAL WONDERLAND TOUR!!! Tropical Land」のコンセプトテーマとして制作された楽曲。

冬真っ只中の開催時期とは裏腹に、開催地である沖縄のイメージに寄せてか、真夏の南国をイメージした明るいラブソングとなっている。

スターライトステージ

2022年1月20日から開催された、曲名がイベントタイトルになる「アタポン形式」の第76回のイベント。

対応衣装は『トロピカル・カーニバル』(音声の聞き取りによるため異同の可能性あり)

イベント詳細

開催期間

2022年1月20日 15:00 - 1月28日 20:59

ルール

イベント期間中、通常楽曲(MASTER+とWITCH以外)でのLIVE、イベント限定営業、「LIVE PARTY!!」でのLIVEをクリアすることでイベントptとイベント専用アイテム(トリガーアイテム)【オンパパイヤ】を獲得できる。イベントログインボーナスでも獲得可能だが、獲得数デイリーミッションには計上されない。

獲得した【オンパパイヤ】を消費することでイベント楽曲「トロピカルガール」をプレイでき、クリアすることで通常楽曲より多くのイベントptを獲得できる。獲得したイベントptに応じて報酬を獲得するほか、スペシャルコミュが解放される。

オンパパイヤ

夏の思い出を聴けるスピーカー。

ハジけるリズムに合わせて、終わらない夏を思う存分楽しもう!

スペシャルコミュ

話数タイトル
OPSummerly jouney
#1Make splash war
#2Tropical confronation
#3Unknown adventure
#4Enjoy sea house
#5Wish for fireworks
EDSummer festival held

真冬の都会にあって暖房温度MAXで南国気分を味わっていたりあむちゃんはゆかいななかまと共に南国公演のための特番を作成することになった。折角なので実際に南国に行きたいとPサマに頼み込んだら成功し、南国でのトロピカルインタビューツアーが始まるのだった。

報酬

  • SR[トロピカルガール]夢見りあむ
  • SR[トロピカルガール]難波笑美
  • ルームアイテム【バカンスソファー】

例によってSR2種の特訓後イラストを揃えることでステージ上に歌唱メンバー5人が揃う仕様。

難易度

難易度楽曲LvNote
DEBUT8104
REGULAR14203
PRO18408
MASTER26694
MASTER+29988

MV配置

かな子悠貴りあむ友紀笑美

MV背景には「サマカニ!!」のカニ様や「とんでいっちゃいたいの」の空飛ぶクジラ島、「いとしーさー♥」のシーサーなど、過去の楽曲のキャラクターや大道具が友情出演している。

ステージ前のプールにはぴにゃこら太りんごろうサバオリくんが浮かんでいる。

動画

雑記

  • 北条加蓮渕上舞の個人名義曲にも「トロピカルガール」が存在する。加蓮は「Go Just Go!」というトロピカルイメージの楽曲を歌唱しているためややこしさに拍車をかける。そのためタグ名に『シンデレラガールズ』が含まれるのである。
  • ルガールという文字列が含まれるのでキング・オブ・ファイターズを知るプロデューサーにはルガール・バーンシュタインでもネタにされる。
  • 当時放送されていたプリキュアは『トロピカル〜ジュ!プリキュア』である。プリキュアは同じバンダイのコンテンツであり、また、ライブイベントの兼ね合いで競合したことがあったり、声優の出演が話題になったりする。
  • イベント開始日は大寒である。冬真っ盛りの時期に終わらない夏を歌う曲のイベントが始まったのは諧謔的かも知れない。
  • 続くイベントはオーストラリアに行くという設定で「CoCo夏夏夏 Holiday」。夏がアニバーサリーイベントの兼ね合いから夏曲がイベント消化されないまま溜まっているという問題を真冬に解決してきた。