ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ヒイロ=カートゥーンの編集履歴

2022-04-25 15:10:15 バージョン

ヒイロ=カートゥーン

ひいろかーとぅーん

小説『賢者の孫』の登場人物

概要

ダーム王国騎士団所属する黒髪短髪で細面の男性。

前任の長官・ラルフ=ポートマンの戦死に伴い、長官の座に就いた。


人物

元々は一介の騎士にすぎなかったが、ある時から突然魔法の才能に目覚め、剣と魔法両方を使える稀有な人材として瞬く間に出世を果たした。

しかし、人格面では軽薄かつ慇懃無礼な振る舞い、自分は特別な存在と思い込む選民思想や突拍子も無い言動などが目立ち、本来なら人の上に立つべき長官という立場でありながら周囲からの人望は薄い。


英雄と称されるシン=ウォルフォードに対しては表面上こそ友好的に接しているが、内心では凄まじい嫉妬と敵意を向けている。

(シンの方もヒイロのわざとらしい程に馴れ馴れしい態度に不信感を覚えており、余り良い印象を抱いていない)






以下、本編のネタバレを含むので閲覧注意


正体

その正体はシンと同じ前世の記憶を持った転生者。

シンとは対照的に、暴力を振るう父と頼りにならない母という貧しく劣悪な家庭環境で育ち、前世の記憶も相俟って出世欲と上昇思考が強い。

魔法の存在する異世界に転生した事に一度は歓喜するも、自身に魔法の才能が無い事を知って失望。

止む無く剣の修行を始め、一時はそれにのめり込み騎士団に入団するに至るが、そんな時に魔人の襲来とそれを討伐し英雄と讃えられるシンの存在を知る。

シンの開発した魔道具などの情報からシンが自分と同じ転生者であると確信する。


同じ転生者でありながら自分と真逆の恵まれた環境と絶大な功績で英雄視されるシンに強い嫉妬を抱き、シンが戦果を挙げるに連れて嫉妬は憎悪へと変化していった。


やがてヒイロは、自分とシンの差を魔法が使えるか否かと考え、独自に魔法使いとそうでない者の違いを研究し、その結果魔石を服用して基礎魔力量を上げれば良いという結論に達し、魔法を使えるようになった。

それにより剣術と魔法両方を駆使出来る存在としてダーム軍随一の戦力となり、前任の長官が戦死した事もあって軍事長官の座を獲得するスピード出世を遂げる。


それでもシンへの憎悪と出世欲は止まらず、新任の若い国王にシンへの偏見に満ちた意見を吹き込み、シン及びアールスハイド王国を敵視するように仕向け、魔人王戦役終結直後にアールスハイドに宣戦布告させて自分がそれを止めるというマッチポンプで政権を崩壊させ、元首の座に就く事に成功。

貴族制を完全廃止し、ダーム王国からダーム共和国へと名を変え、民主制を敷いて『民主主義を確立した人物』として歴史に名を残そうとしていたが・・・。


末路

民主制へ移行したは良いものの、平民の学力など下地の無い状態での急激な変化に国がついて行けず、更にはそれを利用した裏社会の人間が議員になった事で、ダーム全体が犯罪と汚職の横行する魔窟となってしまう。


更にはヒイロ自身も前述の魔石服用の副作用によって魔力が不安定となり、政治が上手く回らず国民からも憎悪を向けられ、そのストレスから体調に異常をきたしてしまう。

(医者や秘書官からはシンやシシリーらアルティメットマジシャンズに頼るべきと進言されていたが、ヒイロはそれを頑として拒否していた)


遂には汚職議員による他国へのテロ行為が露見し、精神的上位国であるイース神聖国からの政治介入を受け、民主制は崩壊。

更にはエカテリーナに同行してきたシンに対し、これまで溜め込んできた嫉妬と憎悪が爆発して魔人化してしまう。

魔人となった後は理性を殆ど失いシンに襲い掛かるが、規格外の実力を持つシンには到底敵わず、討伐されて死亡した。


余談

シンに対する嫉妬と憎悪もさる事ながら、偏見に満ちた思考はある意味作品そのものに対するアンチヘイトに通ずる部分があり、賢者の孫に対するアンチを体現したキャラとも言える。


関連タグ

賢者の孫 アンチ 無能

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました