It has been said that democracy is the worst form of government except all the others that have been tried.
民主主義は最悪の政治形態らしい。これまで他に試されてきた、あらゆる政治形態を全て除けば、だが。
───ウィンストン・チャーチル
解説
国家等においてその構成員(国民等)の意思を集合して意思決定が行われること。デモクラシー。大日本帝国憲法下では民本主義と称していた(当時の日本は天皇主権が建前だったため、人民主権を含意する可能性がある「民主主義」の語は避けられた)。
古代ギリシャ以来の政治概念であるが、長い歴史の中で発展してきた概念であり、時代や論者によって何を持って民主主義と称するには多様な捉え方がある。実は古代ギリシャの「民主主義」は都市部の「市民」(ギリシャ人のほんの一部)だけの特権であり、女性や田舎の住民や奴隷には参政権がなかった。
最終的な意思決定の手法として多数決が用いられることが多いため、民主主義即ち多数決と捉えられてしまうことがあるが、近代の民主主義はむしろ少数意見の尊重が肝要とされる。思想・良心の自由、表現の自由、議論の場の提供は民主主義の前提として欠かせないものである。
民主主義とは多数派が少数派の意見を圧殺することではない。多数派意見による全体主義は「多数派独裁」「多数派による専制」などと呼ばれる。少数の集団が多数派を抑圧する権利がないのと同様に、多数派が数の暴力で個人の基本的な権利と自由を取り上げることがあってはならないのだ。
民主主義の欠点
民主主義にも他の政治思想と同じように欠点がある
時間がかかる
我が日本で言うと一つの問題を解決するために
専門家を招いて審議して専門家委員会開いて、国会で議論して参議院衆議院から賛成してもらってようやく採決される
とゆうクソくそめんどくさいものでありこの点で言えば
まだ中国の方がマシだろう(まぁ必ずではないが)
目まぐるしく情勢が変わる現代ではこの点は明らかな欠点だろう
関連タグ
ソフィスト:天敵。