闇を切り裂く侍か、闇を纏いし妖か―――
概要
足掛け12年かけて開発され、世界的大ヒットとなった戦国死にゲー『仁王』の続編。
時系列は桶狭間の戦い前(織田信長時代)で、前作(徳川家康時代)より数十年前の出来事が描かれる。世界観は共有されており、前作主人公のウィリアムも意外な形で本作に絡んでくる。
固定主人公だった前作と異なり、本作はキャラメイク採用で容姿/性別を自由にカスタマイズできるようになった。主人公は妖(あやかし)狩りを生業とする出自不明の半妖という設定で、通称は秀の字/秀千代(親の形見である小刀に「秀」の字が刻まれていたことに由来)
霊石の扱いに長けた男・木下藤吉郎との出会いをきっかけに、様々な戦を経て、二人が霊石を巡る陰謀に巻き込まれていくというストーリーが展開される。
基本的には戦国時代の出来事を(オリジナル展開を交えつつ)なぞっていくが、独自設定としてこの世界の「秀吉」は、木下藤吉郎と秀の字/秀千代の二人が共有していた名前ということになっている。
pixivでは作中の人物/妖のほか、各々の秀の字/秀千代が描かれたイラストが投稿されている。
キャラで言えばボスの一体である火車が、その容姿から人気が高い(関連イラスト下)
あらすじ
時は1555年、徳川家康により天下統一が成される幾らか前の時代。
人と妖怪の間に生まれた主人公は、
美濃の国で暮らしながら、妖怪退治や傭兵に明け暮れていた。
ある日、主人公は凶暴な妖怪を討ち果たすも、
その過程で自身の妖怪としての力も暴走してしまう。
そこへ駆けつけ、主人公の暴走を止めたのは
“霊石”を売り歩く商人、藤吉郎。
二人が戦国時代を”仁王”の如く駆け上がる、「秀吉」の物語の幕開けであった。
(仁王2公式HPから引用)
主な登場人物
主人公(秀の字/秀千代)
主人公。容姿/性別は任意に変更可。
出自不明の半妖で、妖(あやかし)狩りや傭兵を生業としている。
美濃国で暮らしていたが、その評判に目を付けた木下藤吉郎に誘われ、故郷を発つ。
後に織田信長の傘下に入り、木下藤吉郎と二人で「秀吉」を名乗ることになる。
秀の字/秀千代は藤吉郎が命名したもので、本名かどうかは不明。
木下藤吉郎 CV:竹中直人
主人公の相棒を務める男性。後の秀吉。
上昇志向が強く、霊石の取引や知略に長けている。
腕利きの妖狩りとして有名な主人公の噂を聞きつけ、矢文を送る形で邂逅。
その戦いぶりを見て確信を得ると、出世のため手を組もうと主人公に共闘を持ちかける。
無明 CV:波瑠
メインヒロイン。妖狩りを使命とするソハヤ衆の女性。
幼い頃、一人で彷徨っていたところをソハヤ衆に拾われ、妖狩りとして育てられたという。
当初は半妖の主人公のことを敵対視していたが、割って入ってきた藤吉郎から事情を聞かされ和解。
以後、ついでに妖を始末できるとの理由で主人公らの旅に同行するようになる。