ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ヘリキャリアの編集履歴

2022-08-02 23:38:06 バージョン

ヘリキャリア

へりきゃりあ

MARVELのアメコミに登場する、諜報機関S.H.I.E.L.D.が有する巨大飛行空母。

解説

S.H.I.E.L.D.の本拠となっている飛行空母。

四基のプロペラタービンによって飛行し、必要があれば光学迷彩によって姿を消すことも可能。

何機もの戦闘機や兵器を搭載している、まさに空中要塞である。


……ただし、コミックでマリア・ヒル曰く「私が19の時に買った中古車は今まで一度も故障したことないのに、何故かヘリキャリアは毎週のように墜落する」


設計は、トニー・スターク / アイアンマンリード・リチャーズ / Mr.ファンタスティックフォージによって成された。


MCU

MCUでも同様に、S.H.I.E.L.D.が有する飛行空母として登場する。

初登場は『アベンジャーズ』。


S.H.I.E.L.D.にトニーが関わっていないため、設計はS.H.I.E.L.D.の科学者によるものと思われる。

また、S.H.I.E.L.D.の本拠は地上のトリスケリオンであるため、S.H.I.E.L.D.の本拠という側面はない(ただし、長官のニック・フューリーは良く乗っている)。


キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』では、インサイト計画の実行手段として、三機の新型ヘリキャリアが開発されたが、すべて破壊されている。


アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』では、S.H.I.E.L.D.崩壊後、フューリーが非常時のために隠匿していたヘリキャリアが登場した。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました