アテナ(FF14)
あてな
「アテナ(FF14)」とは、ファイナルファンタジー14:新生エオルゼアに登場するNPCの一人である。
概要
危険と判断された創造生物を収容・封印している施設「パンデモニウム」の初代長官だった古代人の女性。
かつてはラハブレア院の研究員であり、十四人委員会の議長ラハブレアとの間に息子のエリクトニオスを授かった。
エリクトニオスを獄卒へと登用したことで彼からは尊敬されており、彼女の死後はラハブレアがパンデモニウムの長官を務めている。
関連タグ
ファイナルファンタジー14:新生エオルゼア 暁月のフィナーレ
ラハブレア:夫。
エリクトニオス:息子。
この先、万魔殿パンデモニウム「煉獄編」のネタバレ注意!!
ラハブレア院にいた頃の彼女は「生命の神秘」について研究を続けた結果、人の限界を超えた存在になるための方法を模索し始めた。
ラハブレアと共に語り合う中、彼が思いついた「人と創造生物の融合」という術式に興味を惹かれ、ついにはエリクトニオスが生まれる。
パンデモニウム建設の際に長官を名乗り出たのは自由に使える「実験場」を手に入れるためであり、エリクトニオスを獄卒にしたのは母としての愛情ではなく実験のための素体を求めていたに過ぎなかった。
幼いエリクトニオスを実験に使おうとしたことをラハブレアに感づかれて止められるが、ラハブレアに理解してもらおうとした彼女は魂の融合を果たそうとした。
彼女と魂の融合をしたラハブレアは彼女の本心に驚愕し、自らの魂を半分に引き裂き、最終的にアテナを殺害。
その後引き裂かれたラハブレアの半身であるヘファイストスはパンデモニウムを使ってアテナの復活を目論むが、その目的は未来から来た光の戦士とエリクトニオス達によって打ち砕かれる。
しかし、現代に帰還した光の戦士がアイティオン星晶鏡で見たのは現代には存在していないはずのパンデモニウムだった……