ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ビエゾの編集履歴

2022-09-12 09:48:35 バージョン

ビエゾ

びえぞ

ゲーム「テイルズオブアライズ」に登場する敵キャラクター。

CV:立木文彦


概要

レナ人の大男で、ダナを支配する5人の領将(スルド)の内のひとり。オルブス・カラグリアを治めている。本名はエルウォルゼ・テルディリスだが、周囲には猛獣(ビエゾ)と呼ばせている。


過去に二度も領将に選ばれる程の実力者だが、横暴な性格で、ダナ人の奴隷は勿論のことレナ人の部下たちにも容赦しない。刃向かう者には一切の容赦なく粛正をする、まさに暴力を体現したような統治をしている。

物語の序盤でシオンに「火の主霊石(マスターコア)」を盗まれてしまい(主霊石は領将である事の証明も兼ねており、これを持っていないと領将とは認められない)、部下たちを使って血眼になって彼女を探していた。その後クーデターを起こし、城に突入してきたアルフェンたちと対立する。


他の領将と違いテルディリス家はレネギスではあまり格式は高くない家柄だが、ビエゾ自身は一族を大切にしており、王になることでテルディリス一門の地位向上を目指していたとのこと。


外伝作品

攻略戦「劫火の猛獣」で敵としてのみ登場。ティル・ナ・ノーグにアルフェンとシオンに討たれる前のビエゾが具現化されており、ダナでもレナでもない異世界と知りながらも自らが異世界における王になるべく、帝国が管理していた集霊器を奪い、恐怖で支配した部下たちや奴隷化した周辺の村人たちを使い力を蓄えていた。

その後異変を察知して乗り込んできたアルフェンたちと対峙した際に、シオンとテュオハリムの姿を見て主霊石も具現化されていた事に歓喜し、二人が持つ火と地の主霊石を奪おうとする。

しかし、最終的には敗れ、戦闘のさなかにヒビが入った集霊器から放出された力を吸収して具現化した炎の化身に飲み込まれた。その炎の化身もアルフェンの炎の剣によって力の全てを吸収され、消滅する末路を迎えた。

魔鏡技は「パイロクラズム」


関連イラスト

ビエゾまんじゅう


関連タグ

テイルズオブアライズ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました