ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

オオウナギの編集履歴

2022-10-02 20:15:52 バージョン

オオウナギ

おおうなぎ

硬骨魚綱・ウナギ目・ウナギ亜目・ウナギ科

概要

体長2mほどになる日本最大級の淡水魚。ニホンウナギとは別物だが食用になる。

 

温暖な地域に広く分布し、日本では利根川から西の地域、海外はアフリカ東岸から南太平洋のポリネシア辺りまでに住む。産卵場所はニューギニア北部からインドネシア辺りの海域とインド洋と考えられている。

 

カニクイという別名を持つが別にカニしか食べないわけではなく、カエル小魚、甲殻類…と水棲生物なら幅広く食す。


関連タグ

ウナギ目 ウナギ科

ウナギ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました