概要
マイティオーボッツとは1984年9月から12月迄米ABCテレビで全13話放送された。
日本側のスタッフは製作が東京ムービーで、監督は故・出崎統が担当した。
主役ロボ・マイティは普段は等身大ヒューマノイドであるが、合体すると巨大ロボとなり、パイロットのブレインメカを内包して起動した。
シーズン2以降の製作も予定されていたが、日米間の事情の変化により残念ながらお蔵入りとなった。
introduction
西暦26世紀。地球は目下繁栄の日々を送り、他惑星との交流も進む様になった。しかし、宇宙征服を企むコンピュータ魔人・オンブラがその地球に魔の手を伸ばし始めた!
これに対し、地球等でギャラクシーパトロールを結成。オンブラの侵略に対抗する。
地球側の切り札はロボットエンジニアにしてパトロール隊員のロブ・シモンズ率いるロボット部隊・マイティオーボッツであり、ロブの助手で女性型ロボット・オーノ、赤がカラーのトー、何にでも変身するボート、何時も鉄ばかり食べている大食漢のクランチ、女性型ロボのブー、同じく女性形のボー。普段は6体共等身大のヒューマノイドだが、緊急時にはオーノを除き、巨大ロボ・マイティに合体・巨大化し、オーノとロブを乗せたブレインマシン(仮称)を内包し、オーノはマイティと結合し、マイティの頭脳となる。
果たして、オーボッツはオンブラの野望を阻止出来るであろうか?
character
CVは全て日本語版吹き替え
ロブ・シモンズ(CV/水島裕)
ディア(CV/小金澤篤子)
ロンデュー(ディアの父・ギャラクシーパトロール地球方面司令官CV/平林尚三]
オンブラ(CV/笹岡繁蔵)
ナレーター(CV/玄田哲章)
オーボッツ
オーノ(CV/[[伊藤美紀])ロブの助手ロボット。 彼女のみ巨大化しない。
トー(日本語版名・トール)(CV/玄田哲章マイティの胴体へ変形する赤いヒューマノイド。パイロット版では緑+赤だった
ボート(CV/山口健マイティの右足に変形する赤いヒューマノイド。パイロット版では緑だった。
クランチ(CV/[[沢木郁也])マイティの左足に変形する黒(または深緑?)のヒューマノイド。パイロット版では青だった。
ブー(CV/及川ひとみ)マイティの右腕に変形する橙色の女性型ヒューマノイド。パイロット版では桃色だった。
ボー(CV/小粥よう子)マイティの左腕に変形する黄色いヒューマノイド。唯一パイロット版と同一のカラーだった。
関連タグ
六神合体ゴッドマーズ本作の下敷きとなった作品。
トランスフォーマー本作と同じ日米合作のロボットアニメ。
ゴーボッツ、ロボテック、パワーレンジャー、ビートルボーグ、マスクドライダー 全て日本製アニメ・特撮の北米ローカライズ版でロボテックはタツノコプロ製作のロボットアニメに限定。