六神合体ゴッドマーズ
ろくしんがったいごっどまーず
1981年10月2日から1982年12月24日にかけて日本テレビ系列局(ただし一部系列局除く)他で放送された。全64話。なお、放送局によって放送時期にはやや遅れがあるほか、北日本放送では日本テレビでの放送が終わった直後にようやく放送を実施、福岡放送に至っては一度は放送を終わらせたためにアニメファンを怒らせてしまい、結果冬休み集中放送という形で放送を再開、どうにか完走した、と言う事もあった。
巨匠横山光輝の漫画『マーズ』のアニメ化作品。原作のエッセンスを受け継いではいるが、中身は(良くも悪くも)完全なオリジナル作品となっている。
またマーズがバッドエンドのトラウマ作品だったのに対し、本作はヒーローロボットアニメの王道を行く展開になっている。この脚色は生前の横山光輝からゴーサインが出た事と、「破滅モノでは子供達に悪影響を及ぼす」事を憂慮した当時日本テレビ映画部に在籍していた堀越徹氏の意向によるもので、堀越氏は番組PDも務めた。
本作に登場する美少年キャラは、放映時に多数の女性ファンの人気を博した。特に登場人物「マーグ」は主人公明神タケル以上に人気を獲得した。
その人気は凄まじく、マーグが死亡すると分かったときは制作会社に助命嘆願書やカミソリが送られ、死亡した後には葬式イベントも開かれた。
また、マーグを演じた三ツ矢雄二氏による歌・『17歳の伝説』は最終回のエンディングテーマとして使用されている。
なお、前番組『太陽の使者鉄人28号』とは同じ東京ムービー新社(現:トムス・エンタテインメント)の製作であり、正式な続編にあたる。
………地球は狙われ過ぎだ。
そのゴッドマーズも2021年10月2日には放送40周年を迎えた。twitterトレンドにもゴッドマーズがトレンド入りしたのは言うまでもない。
地球人
ギシン星編
オープニングテーマ - 「宇宙の王者! ゴッドマーズ」
作詞 - 三浦徳子 / 作曲 - 小田裕一郎 / 編曲 - 若草恵 / 歌 - 樋浦一帆
エンディングテーマ
「愛の金字塔」
作詞 - 三浦徳子 / 作曲 - 小田裕一郎 / 編曲 - 若草恵 / 歌 - 樋浦一帆
「17才の伝説」(最終話)
作詞 - 藤川桂介 / 作曲 - 若草恵 / 編曲 - 若草恵 / 歌 - 三ツ矢雄二
『スーパーロボット大戦64』『スーパーロボット大戦D』『第2次スーパーロボット大戦Z』及び『第3次スーパーロボット大戦Z』に登場。悪名高き「ズール皇帝こそが正義だ!」(by張五飛)は『64』での台詞。
いずれもゴッドマーズのHPが0になると反陽子爆弾が起爆して地球が吹っ飛んでゲームオーバーになる(作品によってはイベント次第で爆弾が除去される)。
ロボットアニメ 巨大ロボット スーパーロボット SF 日本テレビ系平日夕方アニメ・特撮枠
- 塀内夏子:漫画家。アニメ制作会社在籍時に背景画を担当した。
- ベストメカコレクション:バンダイから発売されたプラモデルのレーベル。ゴッドマーズは当然ラインナップされたが、敵メカいくつかもキット化された。模型店にとってはどうしてこうなった…という代物だったみたいだが。
- UFOロボグレンダイザー:宇宙からやって来た戦士が操縦するロボ繋がり。こちらは故郷を滅ぼされ、地球へ逃げ延びた亡国の戦士である。
- UFO戦士ダイアポロン:こちらもグレンダイザーと同様に故郷を滅ぼされ、地球へ逃げ延びた亡国の戦士と、原作を大幅に脚色の共通点繋がり。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 年末年始クロスオーバー祭り
ゴッドマーズ水星王伝(「金のはさみのカニ」編)
皆さん、マイキーです! 今回はレンレンさん(https://www.pixiv.net/users/24941323)の依頼で 完成しました『ゴッドマーズ水星王伝』の番外編です! しかも本作のお話はシリーズ本編のその後を描いております! それではあらすじです。 【あらすじ】 上海のアヘン窟「青い蓮」をアジトにして、 ひそかに暗躍する国際麻薬密輸団。 暗黒街の顔役で中国駐留している 「マジンシン」を奪っていた 元日本軍の秘密工作員「ミッツ 平戸」と シゲルとの死を賭した壮絶な戦いが始まると ミッツは組織のボス「ロベルト・ラスタポプロス」から 授かった「ギューベンK」でシゲルたちを苦しめていた。 その後、キラリクが たまたま見つけたカニ缶をきっかけに 国際麻薬組織の密輸計画が発覚した。 シゲルはカニ缶の謎を追って、 ハドック船長の船に乗り込んだが、 麻薬組織の一味、航海士のアランによって 船内に閉じ込められてしまった。 シゲルはハドック船長とともに 海上から砂漠に不時着して、 レジスタンス軍の中尉に助けられた後、 モロッコの港町に向かっていた。 その続きは本編を見てからのお楽しみです! それでは皆さん、見てください65,374文字pixiv小説作品 - 年末年始クロスオーバー祭り
ゴッドマーズ水星王伝(「めざすは月」編)
皆さん、マイキーです! 今回はレンレンさん(https://www.pixiv.net/users/24941323)の依頼で 完成しました『ゴッドマーズ水星王伝』の番外編です! しかも本作のお話はシリーズ本編のその後を描いております! それではあらすじです。 【あらすじ】 キラリクがたまたま見つけたカニ缶をきっかけに 国際麻薬組織の密輸計画が発覚した。 シゲルはカニ缶の謎を追って、 ハドック船長の船に乗り込んだが、 麻薬組織の一味、航海士のアランによって 船内に閉じ込められてしまった。 シゲルはハドック船長とともに 海上から砂漠に不時着して、 レジスタンス軍の中尉に助けられた後、 モロッコの港町に向かっていた。 ようやくシゲルは無事に取り戻した すべての五魔神を乗せた月ロケットで すべての準備を終え、地球を後にすべく、 秒読みにはいったが、通信を傍受する 国際麻薬組織の魔の手があった! 今回のお話に登場するキラリクの宇宙服です! (https://www.pixiv.net/artworks/85125036) (https://www.pixiv.net/artworks/83456242) その続きは本編を見てからのお楽しみです! それでは皆さん、見てください57,749文字pixiv小説作品 - 宇宙戦艦ヤマト × 鎌倉殿の13人
沖田十三の13人 第45回 「八幡宮の階段」
なんだ、これ(・_・; 『一心同体』という単語をきくと、このアニメが浮かぶ昭和な自分😅 まさか、歴史もので、ロボットネタが出てくるとは(・_・;3,598文字pixiv小説作品 - SRW EC
SRW EC 第11話 「新たなる侵略者」
ルナツーを調査しているクラッシャー隊に突如、謎の無人兵器が現れた。 それこそが新たなる敵が出現する予兆だった。 今回このリアル系で初めて本作オリジナルの敵が出てきます。20,564文字pixiv小説作品 タケル「隊長が部下陵辱もののエロ本隠し持ってた……」
初投稿です。 一度やってみたかったコピペ改変。 キャラ崩壊、捏造しています。 元ネタはこちら→http://blog.livedoor.jp/minnanohimatubushi/lite/archives/1691978.html 最後のマーグはワールと同居している設定です。4,544文字pixiv小説作品#3 ブラックアウト
何やら調子こいて、文字3作目です。 少し、軽めの。 これもナオタケとする!!😆 いいんです。 ナオトとタケルだから。 ナオ攻めタケ攻めです(笑) #1と#2との時系列は特にありませんが、 順番の方が、よりクスッとするかなと思います。 それにしても、発想ってのはコントロールできませんね(笑) いいのか悪いのか。。。 #2 ゆらぎで出し切ったはずなんだけど… 今度こそ、出し切りました。。。😅1,520文字pixiv小説作品ロゼとタケルの気ままなふたり旅
サントラのドラマパートでマーグが「気ままな旅に出ろ」と言っていたので。 タイトルを『ロゼとタケル』の順にしたのは語呂が良かったからです。 表紙をお借りしました → http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=536385355,491文字pixiv小説作品