概要
西暦 | A.D.1981年 |
---|---|
和暦 | 昭和56年 |
干支 | 辛酉 |
九星 | 一白水星 |
平年/閏年 | 平年 |
前年 | 1980年 |
翌年 | 1982年 |
主な出来事
- パラオが自治領となる。(1月1日)
- 五六豪雪(前年12月~3月)
- ロナルド・レーガンが第40代アメリカ合衆国大統領に就任。(1月20日)
- ポートライナー(神戸新交通)開業。日本初の新交通システム路線。(2月5日)
- ローマ教皇ヨハネ・パウロ2世、歴代教皇として初の来日。(2月23日 - 26日)
- 神戸市でポートピア'81が開催。(3月20日 - 9月15日)
- 中国残留孤児が初来日。(3月20日)
- スペースシャトル「コロンビア」初のミッションとしての打ち上げ。(4月12日)
- 英国のチャールズ皇太子とダイアナ・スペンサーの結婚式挙行。(7月29日)
- フランスの高速鉄道TGVが運行開始。(9月27日)
- 北端夕張新鉱ガス突出事故発生。(10月16日)
関連タグ
昭和56年 西暦 昭和 1980年代 20世紀
辛酉年/辛酉 辛年/辛 酉年/酉 一白水星 平年
1977年 1978年 1979年 1980年 1981年 1982年 1983年 1984年 1985年