ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

女性の地位向上のために一生を捧げた政治家参議院議員)。をかけない理想選挙を掲げ、どの政党にも属さなかったことで知られる。(生涯無所属)


経歴編集

明治26年(1893年)5月15日、愛知県農家に生まれる。地元小学校教師新聞記者を務めた後、上京し、大正デモクラシーの影響を受け、女性権利拡大のために活動しようと決心する。


大正8年(1919年)、女性の参政権を目指し、平塚らいてうらと新婦人協会を結成。戦後、女性参政権が実現すると、参議院議員に初当選する。市川のやり方はどの政党にも属さず(無所属)、組織に頼らないことだった。手弁当で応援してくれる支持者とともに政治活動を続けた。


昭和56年(1981年)2月11日、心筋梗塞により死去。87歳没。


市川が女性問題に関心を持った理由編集

市川房枝は子供の頃、に対して暴力を振るう(DV)のを見て育った。しかし母は「女に生まれたのが運命だから仕方ない」とあきらめ顔だった。房枝はそれを疑問に思い、女性問題に関心を持つようになった。


余談編集

昭和49年(1974年)の参議院選挙にて、のちに民主党議員内閣総理大臣となる菅直人が市川の選挙スタッフ・事務長を務めていた。菅は市川の愛弟子を自称していたが、のちに市川本人は菅のことを見限っていたということが発覚している(菅が衆議院選挙で初当選した際のやり方が市川の理念に反したためとされる、詳細は菅直人の記事を参照)。


関連タグ編集

平塚らいてう 土井たか子 フェミニスト

関連記事

親記事

フェミニスト ふぇみにすと

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 238

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました