ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

シュツルム・ガルス

しゅつるむがるす

シュツルム・ガルスとは、「機動戦士ガンダムUC」に登場するネオ・ジオン残党軍の強襲用MS。 ガルスJの強襲仕様の派生機。原作小説には登場しないアニメオリジナル機。
目次 [非表示]

概要

ガルスJの強襲仕様。型式番号AMX-101E。

第2次ネオ・ジオン抗争後、ネオ・ジオン残党袖付きがかつて旧ジオン軍が一年戦争末期に開発した強襲用MSケンプファーのコンセプトを継承して改修した。

拠点突破を重点においた徹底的なカスタマイズが施されており、ベース機とは大きく異るシルエットを有する。

特に装甲の削減や推進装置の外装化等により、ガルスJと比較して50%もの軽量化を果たしているが、軽量化のあおりを受けて肩部には装甲が施されておらず、ギラ・ドーガザクⅡのシールドを組み合わせた「スパイクシールド」を肩に装着している。このスパイクシールドは近接戦闘時に武器として転用する事ができ、マニピュレータに保持してボクサーグローブのように使用する。

ただし、装甲を削減した結果機体各部の干渉部分が解消され運動性が向上している。


その他、肩部のミサイル・ポッドは姿勢制御用のマグネット・アンカーに変更され、チェーン・マインを装備するなど、特殊な状況下で運用するその機体特性を更に際立たせている。

一方で、バックパック及びメインスラスターを始めとした長距離推航行用のブースター類は全て取り払われており、搭載された燃料も少ないため機体の航続距離は極めて短い。

感覚的には陸戦用のモビルスーツを宇宙で運用するのとほぼ変わらず、短距離の移動に於いてもマグネット・アンカーを駆使する必要があるなどパイロットの技量が問われる物となっている。

長距離を移動する為にはズサのブースターを外装する必要があるが戦域到達時にパージされるため実質敵拠点を強襲する為の片道切符でしかない。

この様に、並のパイロットでは到底乗りこなすことが困難な非常に癖のある仕様となっているためパイロットであるビランチャ・ベーア中尉専用機となっている。


袖付きで保有しているガルス系機で他に同じ仕様の機体が存在しないため、バリエーション機とは言うものの、上記のような非常に癖のある仕様により正式なバリエーション機とは言い難く、正しくは現地改修機もしくはビランチャ中尉専用のワンオフ機と位置づけられているものと思われる。


戦闘ではインダストリアル7に向かうネェル・アーガマを僚機のズサとともに強襲し、右舷カタパルト上でコンロイ専用ジェガンと至近距離戦を繰り広げたが、フルアーマーユニコーンガンダムのブースターに跳ね飛ばされて戦線を離脱した。

なお戦線離脱後の漂流中、損傷したリゼルとたまたま遭遇し、自分を弾き飛ばしたブースターを用いて救助、しばらく漂流していたが後に救助に現れたズサブースターによって救助された。


関連動画

関連項目

機動戦士ガンダムUC

関連記事

親記事

ガルスJ がるすじぇい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 13292

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました