2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細

三ツ矢雄二

みつやゆうじ

日本の男性声優、俳優、歌手、演出家、作家、雑誌編集者、音響監督、タレント。
目次[非表示]

グレーゾーン!!
…だったけどグレーゾーンじゃなかった!

概要

1954年10月18日生まれ、愛知県豊橋市出身の男性声優。(※肩書き多数につき後述参照)明治大学文学部文芸学科卒。劇団アルターエゴ主宰。
1967年から子役として芸能界に身を置き、キャリアは50年を超える大ベテラン
がいる三人兄弟の末っ子

声優としては1976年の『超電磁ロボコン・バトラーV葵豹馬役でデビュー。
青二プロダクションぷろだくしょんバオバブ、ミツヤプロジェクト、ラブライブ、ブリングアップを経て、現在は日高のり子と共に設立した事務所・コンビネーションに所属。

声優ユニットの先駆けである「スラップスティック」に1979年より在籍し、オネエ…いや乙女キャラで人気を博した。
ハイトーンボイス+中性的ルックスの男性アイドル声優元祖的存在である。

ライフワーク化しているアニメキャラに「聖闘士星矢」のシャカがあり、今でも海外のファンが会いにやって来たりするらしい。

キャリア

当初は子役から大人の俳優への転身を希望していたが、高校卒業当時で身長が158cmと伸び悩んだことからオーディションに受かるのが困難となり、声の仕事に活路を見出した。
その時、食事の場で泥酔した永井一郎の薦めで『超電磁ロボコン・バトラーV』のオーディションをうけたところ合格主役でデビューした声優となった。この時、永井は口を拭く使い捨てナプキンに地図を書き、行くように指示したという。この出来事を三ツ矢自身はよく話す一方、永井一郎はこれらのエピソードをまったく覚えていなかった。「俺が(オーディションの関係者に)言っておくから」と言っていたそうだが、実際に口添えしたかは謎である。
以降は特に1970年代1980年代にかけ代表的なキャラクターを多数演じ、人気声優として活躍した。

役者以外の仕事も非常にマルチにこなしており、「るろうに剣心」や「遊戯王デュエルモンスターズ」などのアニメ作品では音響監督も担当し、涼風真世竹内順子風間俊介などを声優に抜擢している。一時期は新海誠作品で常連的に担当していたこともある。るろうに剣心の際は初期のみの担当のつもりが、涼風真世から慰留を求められて最後まで勤め上げた程。

また、漫画原作ミュージカルの先駆け的存在であるSMAPの「聖闘士星矢」を手がけ(自身は老師役で出演)たほか、「テニスの王子様」の演出も手掛け、劇中歌はすべて作詞を担当している。

かつて代々木アニメーション学院で講師を務めていた経験があったのだが、その演技指導はとてつもなく厳しい物だったらしく、当時の入学案内のパンフレットでもネタにされてしまっていた。関智一曰く「お世辞は言わない人」とのこと。

1988年にはBLCDの原点である「カセットJUNE」の構成・脚色・主演をつとめて成功させた。音声化BL界隈の始祖である。
また演劇雑誌「ソワレ」の編集長なんかもやっていた。何でもアリである。

2011年秋に「お願い!ランキング」に出演した際に、ハイテンションフリーダムな言動が話題になり、グレーゾーン声優としてバラエティ番組への出演が続いた。
なお戸田恵子曰く、「当時からあんな調子だった」とのコト。

グレーゾーン声優からオープンリー・ゲイ声優へ

上述のように、長年に渡りセクシャリティを「グレーゾーン」とはぐらかし続けてきたが、2017年1月についにTVのバラエティ番組で「ゲイかストレートかと言われればゲイカミングアウトすることになった。みんな知ってたけど。

バレバレだったものの一応「グレーゾーン」と曖昧に答え続けた理由は、会社勤めをしている兄が色々言われて迷惑がかからないように、との配慮であった。

しかしこの兄が定年退職したため、晴れてカミングアウトすることとなった。
2017年時点で「恋人募集中」であり、有名人では加瀬亮が好みだそうである。

初恋でもあり、初キスを捧げた男性は小学5年生の時で、相手は合唱部の先輩。なんと、ある日の放課後、先輩に呼び出されて「給食のぶどうパンあげるからキスさせて」と言われたのがきっかけ。しかも、キスは軽いキスではなくて割とガッツリ行ってた。後にあるTV番組の共演者は「ぶどうパンは本当はどうでもよかったんでしょうね」とコメントしている。
また、子役時代に太秦に泊まっていたら名前を出せない大物時代劇俳優に夜這いされた経験がある。流石にこれには旅館側も気を利かせて女将の部屋で寝かせてもらったという。

オープンリー・ギャラ声優

声優ギャラはランク制度で毎年定められるが、声優同士は誰が今どのランクにいるのかはわからない仕組みになっている。

しかしこの人は、やはりバラエティ番組「最高ランクまでいっちゃったから、仕事を増やすためにランクを下げようとがんばってるところ」とまでぶっちゃけている。
上がってしまったランクを下げるのは無理だが、現在30分アニメ1本でギャラ45000円ということである。オープンすぎ。

人物

Youtubeで放映されている「声優のヒ・ミ・ツ」では「日本の男性声優界は、関智一山寺宏一がいればできちゃう」という爆弾発言かましている。
これは彼ら以外は必要ではないという意味ではなく、それだけ、彼らのレパートリーが声優の中でも膨大なものという意味とされる。
声優というのは大抵は「自らの演じる範囲に適した役」もしくは「ギャップを狙った役」に絞られてしまうことが多く、多くの役も演じられるということは、それだけ声優業界には欠かせない役回り(主役も敵役も脇役もなんでも可能)を指している。実際に当の二名も『声優』が選ぶ人気声優ランキングでは上位に与する程の人材で、声優間でも広く認められているのではないかとされている。

更に知っての通り、三ツ矢氏はキャリア50年の大御所であり、自身が演じた役も共演した男性声優も多い上でこの発言なので、現在の男性声優界に対して、非常に大きな意味合いを持つ発言となっている。

交友関係

戸田恵子とは、NHKで放映された「中学生群像(現:中学生日記)」で共演して以降続く仲で、当人たち曰く「腐れ縁」。
田中真弓とは、アルバムでデュエットしたり、田中に腰を揉ませながらを浴びせるなどの関係である。

また、『タッチ』以降、日髙のり子と共演する機会も多い。

出演作品

アニメ

葵豹馬@超電磁ロボコン・バトラーV上杉達也@タッチマーグ@六神合体ゴッドマーズ
コン・バトラーVの豹馬。
2/50
鳥…
トンガリ尖浩二)@キテレツ大百科)ジョーカー@スマイルプリキュア!小乃東風@らんま1/2
トンガリ
ジョーカーさん
思い出メルシーオフ
新田瞬@キャプテン翼※昭和版グリンパーチ@トリコ鉄ちゃん/ゼンダマン1号@ゼンダマン
通販はじまりました。まとめ
かっこいいグリンパが描きたかった
ゼンダマン1号
猿飛肉丸@さすがの猿飛こまわり君@がきデカ校長先生@銀の匙)
神風の術〜。
少年警察官
銀の匙の校長先生可愛すぎて勢い余ってしまった
伊良部一郎@空中ブランコ界王神@ドラゴンボールZピーカ@ONEPIECE
伊良部せんせ
界王神
無題
菊凶@雲のように風のようにポプ子@ポプテピピック※第一話Bパート双一@伊藤潤二コレクション
グレーゾーン!
ポプ子ドット絵アイコン
センシティブな作品
水中バギー@ドラえもん のび太の海底鬼岩城ロコロコ@ドラえもん のび太の宇宙小戦争ミクロス@ドラえもん のび太と鉄人兵団
水中バギー
ロコロコ
ミクロス


以下、それいけ!アンパンマン

カツドンマンハンバーガーキッドケロゴン(2代目)
だぼだぼカツドンマン
ハンバーガーキッド
アンパンマンの巨大キャラ・ケロゴン
カエルリュウ(2代目)クモラすなおとこ@虹のピラミッド
アンパンマンの巨大キャラ・カエルリュウ
アンパンマンの巨大な敵キャラ・怪物クモラ
おしまいじゃよぉ・・・

以下、聖闘士星矢
シャカミーメオルフェウス@邪神エリス
シャカ
武闘派音楽家
亡霊聖闘士 琴座のオルフェウス

速水俊介@激走!ルーベンカイザー
加藤ユージ@超人戦隊バラタック
新米俵太@宇宙戦艦ヤマト2
高杉勇作@陽あたり良好!
グレゴリー@ドラゴンボールZ
スーパースターモン@デジモンクロスウォーズ
安藤呂井人@ハイスクール!奇面組

吹き替え・海外アニメ

レックス@トイ・ストーリーシリーズプリークリー@リロ&スティッチシリーズティモン@ライオンキングシリーズ
★リク★天道響さんより!
プリークリー
ティモン2
マーティ・マクフライマイケル・J・フォックス)@バック・トゥ・ザ・フューチャーフィンケルスタイン博士@ナイトメア・ビフォア・クリスマススピーディー・ゴンザレス@ルーニー・テューンズ
マーティー・マクフライ
フィンケルスタイン博士
アリーバアリーバ!!


その他

マスク・ド・コルボー(画像左)@サクラ大戦3ピッコロモン@デジモンアドベンチャー※1PSP版)鴨志田卓@ペルソナ5
黒き衣のマドモアゼル
クレヨンぴっころもん
センシティブな作品
RX-24@スター・ツアーズガーラ仮面ライダーフォーゼ&ウィザード MOVIE大戦アルティメイタムグッドストライカー@快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー
ありがとうスターツアーズ
ガーラ
センシティブな作品



※1故・田の中勇の代役。

俳優としての出演

(中学生日記)※1972年度
東条ミツ子(天誅〜闇の仕置人〜)


外部リンク

プロフィール<所属事務所>
プロフィール<Yahoo!検索(人物)>
公式ブログ『ひとりじょうず

関連タグ

声優 主役でデビューした声優

関連記事

親記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 76588

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました