曖昧さ回避
1.の概要
兄弟姉妹の内、最後に生まれた子の指す。
特に3人兄弟以上の末っ子に使われ、2人兄弟ではあまり使われない傾向がある。
2人兄弟以上で成り立つため、一般的には長子と同じ比率になるか近い。
2人の兄弟の場合は末っ子と中間子の気質を併せ持つ傾向が強い為、3人兄弟の末っ子とあまりうまくいきにくい。
又、上に姉しかいない男性を末っ子長男、兄しかいない女性を末っ子長女として扱われる。
末っ子には以下の6パターンがある
※下記の性格や立場はあくまでも傾向であるため、必ずしもそうであるとは限りません
兄しかいない末っ子男性(男兄弟末っ子)
三兄弟、四兄弟らの末っ子男子。三兄弟の末弟は昔話の主役にもなりやすい。
上に兄しかいないので我儘で甘えん坊な反面、競争心が強いのでスポーツ選手に向いている。
又、兄との喧嘩、競争をした影響で兄よりも優秀になりやすく、兄よりも主導権を求める傾向が強い。
このタイプの男性は姉妹育ちの女性を好みやすい(2人兄弟なら一人っ子の女性も。)反面、末っ子長女みたいな兄のいる妹(末っ子)とは上手くいかない場合が多い。
姉しかいない末っ子男性(末っ子長男)
お姉ちゃんの影響を受けてきたため、女性に幻想を抱かず女慣れしている。
その為、女性にモテやすい反面、価値観が女性化する為、ゲイやオネエ化しやすい。
又、妹のいる男性と違って女性に料理を要求する事をしない事、料理を自分から作る人も多い。
どちらかというと女性に主導権を握られたい気質を持つ。
自分と同じ兄弟構成の弟のいる姉か兄のいる妹を好みやすい。
兄と姉がいる末っ子男性
兄と姉がいる為、競争心が強いが女性への理解も強い。
早い話が兄のいる男性と姉がいる男性を足して2で割ったような感じだが、浮気症や不倫に最も発展しやすいとされている。
但し、競争心が強く、男女の感性を双方で備えているため、独特の世界観を形成しやすい。
一人っ子の女性や弟のいる姉を好みやすい。
姉しかいない末っ子女性(姉妹の末っ子)
姉に比べて要領が良いか、逆に要領が悪く姉達に面倒事を押し付けられる損な役回りか両極端。
健気さが男性受けするのかモテやすい。姉に比べて結婚が早い事もざらにある。
姉や兄のいる妹に比べて女の武器をフル活用する傾向が強く自然体で話せる為、実は一番男性にモテる。
但し、姉妹育ちだけあって男性に幻想を抱きやすいので強い男性に幻想を抱く事も…。
妹のいる男性か兄のいる男性を好む傾向がある。
兄しかいない末っ子女性(末っ子長女)
価値観が兄と似てしまう為、女性の集団でいる事が非常に苦手としている。
その為、少女漫画やガンガン系みたいに女性らしい、中性的な作風より少年ジャンプや少年マガジンなどの男っぽい作風の漫画を好む。
男性の事をよく理解しているため、女性より男性に嫌われるのを恐れる傾向がある。
実の兄とは疎遠になるか、兄を盾にして自分の権威を見せるタイプが多い一方、兄の影響で女子アスリートも多い。
又、主導権を握りたがる傾向が強く、自分の為に尽くして型が多いが、姉のいる妹よりもしっかりした人も多い。
実は犬系女子が多く、兄が犬好きだと犬好きになる事もしばしば。
弟のいる姉と異なり、兄と比較する為、強くて頼れる男性に対して幻想を抱きやすく、特に長男に位置する人を好みやすい。
中でも男兄弟の中で育った長男を非常に好む傾向がある。
一方で次男や三男(特に末っ子)だと互いに纏まりがなく主導権を握る傾向が強い為、離婚が最も多いカップルともいわれる。
兄と姉がいる末っ子女性
兄と姉がいる為、男女のことをよく理解しやすい。
末っ子長女程、男性依存にならないのは姉との競争意識が強いからだとされている。
姉妹の末っ子と兄のいる末っ子を足して2で割ったような性格。
妹のいる男性を好む傾向がある。