ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ドン・ジーニーの編集履歴

2022-11-27 18:49:41 バージョン

ドン・ジーニー

どんじーにー

『F-ZERO』シリーズの登場人物。(メイン画像左の人物。)

概要

『F-ZERO GX/AX』に登場するキャラクター。隻眼で白髪であり、マシン名のように太った体型をしている成り上がりの実業家。武器やエネルギー資源の密売を幾度となく行っているが、その度大量の保釈金を払い出所しているブラック シャドーデスボーンらとはまた違ったタイプの悪人。

インタビューではキャプテン・ファルコンのことは認めているが、他のレーサーのことは目にかけていない。


マシン詳細

名称ファットシャーク(Fat Shark)重量2490kg
マシン性能ボディA/ブーストB/グリップEマシンナンバー31
エンジンNG-S05-GOLD×5製作者ジーニー財閥宇宙娯楽施設推進事業団

名前通り重量級のマシン。ボディ強度も最強でありスピードも出るが、その分グリップは低めなので扱いは難しい。


後述する『F-ZERO ファルコン伝説(ゲーム、アニメ共に)』及び『F-ZERO CLIMAX』では登場せず、31番のマシンはエレガンスリバティになっている。


アニメ『F-ZERO ファルコン伝説

CV:茶風林

資産家で宇宙の経済のほとんどを支配していると言われる人物として登場。こちらでもあくどい儲け方をしているほか、ダークミリオンとの繋がりも噂されている。

ゲームと違い、自身はレースに出ないものの、妨害や乱入、何でもありのF-ZEROグランプリ「デスレース」を主催してその儲けでまた経済の影響力を作り出している。また、他のレースにもスポンサーとして出資している。

用心棒として謎の凄腕F-ZEROレーサー「バーサーカー」を雇っている。


終盤ではブラックシャドー(ダークミリオン)、デスボーンと結託してF-ZEROグランプリを掌握していたことが判明しただけでなく、なんと全員がブラックシャドーその人だったことが判明する。ブラックシャドー曰く彼ら(ドン・ジーニーとデスボーン)は私の「影」とのことであり、3人が独立して行動していたりもするため影武者として用意していた可能性もある。


ちなみに、先述の通りファットシャークは登場しないが、バーサーカーの操るF-ZEROマシン「レッドブル」に似た汎用マシンに搭乗し走るシーンも存在する。



関連タグ

F-ZERO ブラックシャドー(F-ZERO) デスボーン

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました