概要
ホッカイドウ競馬が門別競馬場 で施行される地方競馬の重賞競走である。格付けは「H2」。
地方競馬所属馬として初めて国際GⅠ(シンガポール航空インターナショナルカップ)を制し、中央競馬への遠征でも重賞3勝、皐月賞とジャパンカップで2着となるなど、ホッカイドウ競馬を代表する競走馬として活躍したコスモバルクを讃え、2011年に新設。第1回より施行日にあわせて、コスモバルクを門別競馬場のパドックでお披露目するイベントも行われている。
ホッカイドウ競馬では特定の競走馬名を冠した重賞競走が長らく設けられておらず、本競走は特徴的である。
4歳以上の馬にとっては、本競走がシーズン最初の重賞となる。3歳馬も出走可能だが、有力馬は直前に行われる北斗盃へ出走するケースが多い。
競走条件
出走条件
サラブレッド系3歳以上・地方競馬交流競走
負担重量
別定
北海道所属馬は、番組賞金2000万円超58kg、同2000万円以下57kg、同800万円以下56kg、同400万円以下55kg、同300万円以下54kg(※3歳馬2kg減、牝馬2kg減)
他地区所属馬は別に定められる
優先出走権付与
上位3着までに入った馬に赤レンガ記念の優先出走権が付与される。