概要
格闘ゲームなどの方向入力を含むコマンドを文字で表現する際に使われる表記法。
アーケードコントローラーのレバーの方向入力をキーボードのテンキーの配置で8方向を表現する簡易表現。
テンキーが「5」がニュートラル(方向入力無し)であり、8方向に隣接する「1」から「9」のキーがそれぞれの方向入力に対応している。
↖ | ↑ | ↗ | 7 | 8 | 9 | |
← | N | → | 4 | 5 | 6 | |
↙ | ↓ | ↘ | 1 | 2 | 3 |
例
波動拳(↓↘→+P):236+P
昇龍拳(→↓↘+P):623+P
竜巻旋風脚(↓↙←+K):214+K
定着した背景には、矢印記号が環境依存文字かつ変換に手間がかかるため、ネット上で格闘ゲームファンが攻略情報を交換する際に方向入力コマンドは数字で表現したのが始まり。今でも格闘ゲームなどの攻略サイトではこのテンキー表記が使われることが多く、初心者が困惑する要因となっている。
おまけ
参考として各矢印記号のUnicodeの文字コードを記載しておく。
左 | ← | U+2190 |
---|---|---|
上 | ↑ | U+2191 |
右 | → | U+2192 |
下 | ↓ | U+2193 |
左上 | ↖ | U+2196 |
右上 | ↗ | U+2197 |
右下 | ↘ | U+2198 |
左下 | ↙ | U+2199 |