ザ・日本の四発機
二式大艇は日本では珍しい四発機である。
九七式飛行艇の後継として開発されており、もちろんワシントン海軍軍縮条約やロンドン条約で制限された艦隊戦力を補う役目も負っている。
九七式飛行艇
昭和9年(1934年)、川西飛行機に発注された大型の飛行艇。初めての国産四発機でもある。
総生産数は215機にもなる。
最大速度は試作機で332km/h、最終型では385km/hまで向上した。
長い航続距離を生かし、主に索敵任務、時には雷撃任務にも使われた。
だが性能的にそこまで高くはなく、「敵の飛行機」は全て脅威となった。(あのPBYですら脅威)
搭乗員には『敵機を見たら相手が何であっても逃げろ!』と言われており、
二式大艇が配備されると姿を消していった。