ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

死にキャラの編集履歴

2012-05-26 13:07:06 バージョン

死にキャラ

しにきゃら

死にキャラとは作中で死亡したキャラクター、または扱われ方がぞんざいなキャラクターのことである。

主な意味合い

1.作中で死亡することを前提にしたキャラクターの事

2.作中での扱われ方が雑であるキャラクターの事。

前者については記事「死亡フラグ」に集約されているのでそちらを参照。

当記事では後者について扱う。



概要

後者の意味合いとしては作中で役割が死んでいるキャラクターという意味合いである。

影が薄い、空気などと比べると役割が無くなり

存在意義がほとんど見出せない事から作者も読者もその立場に困る事が多い。


死にキャラというのは主人公と対立する、すなわち敵やライバルなどに発生しやすい。

主人公の成長を描く作品では主人公が乗り越えるべき試練、壁として敵やライバルを登場させる事が多い。

これにより主人公が成長したことを読者などに分かりやすくする事が出来る。


ところが主人公が敵やライバルを打ち倒すとそのライバル達はそれ以後役割が無くなることになる。

こうなったときそれらのキャラクターは「かませ犬」や「死にキャラになった」といえる。


これを回避する手法としては死にキャラに別の役割を与えるか

それとも作品から文字通り「死んでもらう」かのどちらかであろう。


前者の場合は例えば主人公の仲間になる、または主人公を超えるべく修練してまた再戦する等であり、

後者の場合は簡単で死亡させたり行方不明になったりと作品から退かせるということである。




関連タグ

死亡 死亡フラグ ライバル


類義

空気 いらない子 かませ犬

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました