ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

炎渦双奏タイダル&バーンの編集履歴

2023-05-04 19:12:41 バージョン

炎渦双奏タイダル&バーン

たいだるとばーん

『炎渦双奏タイダル&バーン』とはデュエル・マスターズのクリーチャーである。

効果

炎渦双奏タイダル&バーン
R /火文明 コスト5
クリーチャー:マジック・コマンド・ドラゴン/アーマード・ドラゴン 6000
スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
ジャストダイバー(このクリーチャーが出た時、次の自分のターンのはじめまで、このクリーチャーは相手に選ばれず、攻撃されない)
W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
プレイヤーが呪文を唱えた時、次のうちいずれか1つを選ぶ。
▶カードを1枚引く。
▶相手のシールドを1つブレイクする。

概要

『アビス・レボリューション 第1弾 双竜戦記』にて登場した多色クリーチャー。


効果は見れば分かるが、優秀な効果をこれでもかとやけくそ気味に詰め込んだかの如く強い。


まずスピードアタッカーとジャストダイバーを併せ持つ。

コスト5でWブレイカーを有しながら、ジャストダイバーで除去されずに即座に攻撃でき、単体での攻撃性の高さも魅力的だが、種族の関係上各種革命チェンジ・侵略の対象にできる。

ドギラゴンならファイナル革命で呼び出す攻撃要員となり、更にジャストダイバーは引き継がれるのでレッドゾーン系と相性が良く、特に覇帝なき侵略レッドゾーンFとのコンボなら打点を増やせる。


水文明のコマンドな為、SSS級天災デッドダムドへのアクセスも容易。

更に、火文明のアーマード・メクレイド、水文明のマジック・メクレイド、どちらにも対応している。


火のコマンド故にFORBIDDEN_SUNRISE〜禁断の夜明け〜にも対応しており、最速3ターン目から攻める事も可能。


そして固有効果は呪文に反応して誘発する選択型。

自分・相手を問わず、呪文が唱えられればドローかシールドブレイクが可能で、低コスト呪文を連発、またはアタック・チャンスで畳み掛ければ、相当なプレッシャーを与えられる。


ジャストダイバー適応中なら、相手のトリガーによるカウンターは気にならず、相手からすれば下手にトリガーを発動すると更なる不利を被る、という厄介な状況に陥る。


余談

イラストには2体のドラゴンが描かれており、名前から右のマジック・コマンド・ドラゴンがタイダルで、左のアーマード・ドラゴンがバーンと思われる。


関連タグ

アーマード・ドラゴン

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました