ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

FFR-41メイヴの編集履歴

2023-05-18 20:59:00 バージョン

FFR-41メイヴ

めいゔ

『戦闘妖精・雪風』に登場する架空の戦術偵察機。

概要

制式名称はFFR-41 メイヴ(開発ナンバーはFRX-00)。

原作とOVA版では設定が多少異なる為、特記ない限り原作版の設定を記述する。


FFR-31MR/Dスーパーシルフの後継機として開発された戦術偵察機。「敵性体ジャムがスーパーシルフに手を焼いている原因は機体性能ではなく、パイロットの戦術行動によるもの」というジェイムズ・ブッカー少佐の分析を反映し、本来無人機として開発されていたFRX-99 レイフを有人仕様に改修した経緯を持つ。


戦闘中行方不明になった深井零の捜索も兼ねた実戦評価試験の最中、ジャムに撃墜されたスーパーシルフ「雪風」から本機の電子頭脳へ中枢機能が転送されたことにより、本機が戦闘機械知性体「雪風」としての意思を確立した。


形状はスーパーシルフより僅かに小型のクリップドデルタで、可動式の尾翼と前進角先尾を備える。エンジンはスーパーシルフと同様のスーパーフェニックスMk.XIを二機備えた双発機。黒いボディにはコムセンスジャマーと呼ばれる機能を備え、敵機に視認されてもAIにノイズと誤認させる事で自らの存在を隠蔽する事が可能。性能的には「あらゆる面でスーパーシルフを上回る」とブッカー少佐から評されている。一方、マンマシン・インターフェースの部分では最新鋭と言えない部分もある。


一方、OVA『戦闘妖精雪風』では前進翼機であり、垂直尾翼を持たないなど近未来的なデザインに変更された。ジャム機のような赤い紋様を発生させるジャムセンスジャマーと呼ばれる機能を持つ。pixivで公開されているメイヴのイラストは殆どがこのOVA版のものである。


スーパーシルフと同様に高度な武装、電子装備を備えており、地球軍機との模擬戦ではコムセンスジャマーで透明化して接敵し、サイバー攻撃によって武装すら使用せず一方的に無力化している。基本的な武装は各種空対空ミサイルや20ミリバルカン砲だが、OVA版ではクラスター爆弾や燃料気化爆弾、フリップナイトシステムのものを流用したレーザー機関砲を搭載したこともある。


アニメ版デザイナーである山下いくと氏により公式擬人化されている(詳細はメイヴちゃんの項目を参照)。


関連タグ

戦闘妖精・雪風

戦闘妖精雪風

FFR-41(タグ数ではこちらが多い) FFR-41MR

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました