ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

Disillusion(東方ロストワード)

でぃすいりゅーじょん

『Disillusion』とは、東方公認の二次創作ゲーム「東方ロストワード」の企画「MV Project」の楽曲第7弾として制作された「東方妖々夢 ~ Ancient Temple」のアレンジ楽曲のことである。なおこの記事ではその楽曲をイメージしたキャラクターについても記述する。

今欠けていくこの世界で生きる意味など

私にはもう分からないままで

進むべき針の先を選び損ねて

立ち尽くしていただけで

楽曲情報

アーティスト名東方LostWord feat.Faylan × Alstroemeria Records
曲名Disillusion
原作東方Project 上海アリス幻樂団
原曲東方妖々夢 ~ Ancient Temple
作詞ayame(ALR)
編曲Masayoshi Minoshima
企画・音楽プロデュースコンプ(豚乙女)
MV制作わさずみ、七薙、みやちゃ

キャラクターとしての概要

終局に至りつつある世界の魂魄妖夢。ロストワードを終わらせるため異世界またぎの旅を続けていた。汎異記号は『L80』

かつてロストワードによって全てを失った『復元者(レストアリ)』の1人である。

待宵人魂灯

この妖夢が持っている灯篭

書籍版東方文花帖東方香霖堂に登場した幽々子の『人魂灯』とは(形こそ違えど)同一のアイテム。本来は灯らせると特殊な光を放って幽霊を集める、幽霊を誘導するために使う冥界の道具だったが、『待宵人魂灯』となってからはその性質が拡張され、妖夢を幽々子の元に導くように機能するようになった。様々な幽霊を使役することも可能。

人魂灯という1つのアイテムの力にしては力が強すぎるようだが、何らかの霊が憑いているのだろうか……?

ストーリー(一部)

ロストワードによって全てを失った妖夢は、何も無い全喪失の闇の中、謎の声が響く。

仕える場所……主人……時を待つ幽霊たち……庭の大きな妖怪桜……

それだけではなく、幻想郷、外の世界、月の都、夢の世界、死後の世界……あらゆる『幻想』は「もう消えた」と告げる。

「……それだから、魂魄妖夢、

 あえて今お前に、こう言おう。」

「ーー目を、醒(さ)ませ。」

その声に応えたか否か、ふと目を覚ました妖夢だったが、そこにあったのはさっきまでの『無』ではなく地下世界を思わせる謎の空間だった。

そして妖夢の目の前にはかつて会ったことのある閻魔様のような人物新しい地獄の『駅長』)が立っていた。

駅長によると、自分を含めて今見ている光景、そしてこれから見るもの全てが「妖夢の知るもの、かろうじて覚えているような存在とは必ずしも同一と言える訳では無い」。さらに改札係らが言うには、ロストワードによって細切れになった存在や情報が変性・習合したのが、これから出会う『幽霊のようなもの』らしい。

ロストワード異変が自分から全てを奪ったこと、かつて自分に大切なものがあったことをなんとか覚えていた妖夢を見た駅長は、改札係兼運転手整列係を呼び出し、妖夢を『霊魂流れる河を遡る夜行列車』へと案内させた。

果たして、妖夢がこれから出会うのはどのような人なのか。

そして、己の迷いを断つことができるのだろうか……?

プレイアブル化

実装形態レリック限定
支援式
気質雲外蒼天
拡散剣霊刀魂・霊媒
集中剣霊刀魂・霊障
スペカ1幽霊『冥界日常斬』
スペカ2騒霊『霊車三重斬』
ラスワ『頓悟 西行寺無余涅斬』

余談

気質は雲外蒼天

スペカ1は道中に登場するモブ幽霊の弾幕、スペカ2はプリズムリバー3姉妹大合葬「霊車コンチェルトグロッソ」のアレンジ。

幽霊『冥界日常斬』は冥界を飛び回る幽霊たちの"日常"を現した弾幕、騒霊『霊車三重斬』たちの三重の"霊車"を模した弾幕であることからこの名前が付けられたと思われる。

ラストワード「頓悟 西行寺無余涅斬」西行寺幽々子のラストワード「西行寺無余涅槃」のアレンジ。

頓悟」は、長期の修行を経ないで直ちに悟りを開くこと。